身体の不調をマッサージなどの手技を用いて改善してくれる整体師。近年整体院やリラクゼーションサロンの数も増えてきています。大きく1つの職業と捉えられていることも多い整体師ですが、実際には整体師の中でもさまざまな種類に分かれて活躍しています。この記事ではそんな整体師の種類や整体師が活躍するために取得している資格などに関してご紹介していきます。
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
▶︎ まずは資料ダウンロード!整体師とは
そもそも整体師とはどのような職業をあらわすのでしょうか。類似する職業に「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」「鍼灸師」といった職業との違いはどのような点にあるのでしょうか。
整体師は手技を用いて身体の不調を改善していきます。不調には筋肉の硬化や運動不足などによって起こる血流の悪化などさまざまな理由があります。それらに対して適切なマッサージや指圧などのアプローチをして、症状を緩和させていくのが整体師の仕事です。
整体師の用いる手技にはさまざまな種類があります。それぞれの手技はアプローチする場所に違いがあります。直接骨格などを微調整して身体の不調を取り除くような手技や、筋肉の表層にアプローチして筋肉の硬化を緩めていくなどさまざまな手技を用いています。
どのような手技を用いて行くかによって整体師の種類も変わります。また種類によってそれぞれの整体師が活躍している場所も異なります。
類似の職業としてご紹介した「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」「鍼灸師」などとの大きな違いは「資格」と「医療行為の可否」になります。
柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師はそれぞれの国家資格を取得していないと名乗る事ができません。他方で整体師はその職業に就くために必須となる資格はありません。
多くの場合整体師は国家資格では無く、民間で発行されている資格を取得して活躍しています。カイロプラクティックのように国外では国家資格に準ずるような資格という扱いを受けている資格もありますが、そのような資格でも国内では国家資格と認めらていないので民間資格として扱われています。
2つ目の違いである医療行為の可否です。基本的に骨折、脱臼、捻挫といった外傷への治療をおこなうには国家資格が必要となります。また捻挫などのアフターケアの対しても、国家資格を有していない整体師は治療行為をおこなう事ができません。
この2点が類似の医療系国家資格と整体師が大きく異なる点だといえます。ここからは整体師の種類とその具体的な違いをご紹介していきます。
整体師の種類
整体師は用いる手技や施術へのアプローチ方法によっていくつかの種類に分かれることをご紹介してきました。ここからはさらに具体的にそれぞれの整体師の特徴をご説明致します。
カイロプラクティック
カイロプラクティックの施術をおこなうカイロプラクターは、アメリカなど一部の国では準医療従事者として扱われています。現在の日本ではカイロプラクティックの国家資格が無いため治療をおこなうことはできません。
カイロプラクティックは西洋の伝統的な整体術で、背骨を中心に全身の歪みを是正していくことで全身の不調を取り除いていきます。カイロプラクティックで行われる、手技はアジャスメントと呼ばれ、手技によって骨格矯正を行っていきます。
リフレクソロジー
リフレクソロジーは反射療法と呼ばれる手技を用いて身体の不調にアプローチを行います。いわゆるツボなどに刺激を与えることで身体の特定の場所に変化を起こすという考え方に基づいて、身体のツボを刺激していくことで身体の不調を改善します。
具体的な効果は血流の促進を促す効果などです。血流を促進することで全身のリンパなどに溜まっている老廃物を流し新陳代謝を促すことで凝りなどの症状を改善することが期待できます。
ストレッチ
ストレッチサロンなどは近年その数を増やしており、注目が集まってきています。ストレッチは筋肉を伸ばすことで、硬化してしまっている筋肉を柔らかくしていきます。柔軟性を高めることで、可動域をあがていく事で怪我をしにくい身体を作ります。また身体を伸ばすことで老廃物を伸ばすという硬化もあるという点もポイントです。ストレッチは1人でもできますが、ストレッチトレーナーと行うことで、1人では伸ばしきれない部分まで伸ばすことができます。
アロマセラピスト
アロマテラピーはアロマオイルを使ってマッサージを行います。マッサージでは筋肉の表面を刺激することで筋肉の緊張をほぐしていくことで、筋肉の硬化などが原因で発生する凝りなどの症状を改善していきます。
またアロマオイルを用いて施術を行うため、アロマオイルによるリラックス効果を得ることができるため心身共にリラックスできる効果があります。
スポーツ整体師
スポーツ整体は整体師の手技を用いてアスリートなどのスポーツを行う人が万全の状態で競技に望めるような身体作りをサポートしていきます。これまでご紹介してきた整体師のさまざまな手技を用いて、疲労回復や体調維持、怪我の予防のための施術を行っていきます。
スポーツ整体を専門にしている整体師が使う手技はさまざまで、状況や症状に最適な施術を行います。
整体師になるには
ここまで整体師の仕事内容や整体師の種類についてご紹介してきました。ここからはここまで紹介してきたような整体師として活躍するための方法をご紹介していきます。
整体師になるために必須となる資格がないことから、整体師は誰もが名乗る事ができる仕事です。そのためここでは最も多くの人が整体師になるために通る道を3つご紹介いたします。
大学・専門学校で学ぶ
整体師は顧客の身体の不調を改善して行く仕事です。自身で直接手技を施しますが、他方でしっかりとした身体に関する知識が無い状態で施術を行ってしまうと怪我の原因となる場合もあります。そのため整体やカイロプラクティックの専門学校や大学のスポーツ科などでしっかりとした身体の知識を身につける事が必要になります。
大学や専門学校ではその他の方法に比べ、比較的長い期間をかけて学習できるという利点があります。また卒業前には学校から就職支援を受けることができ、学習から就職までしっかりとしたサポート体制があるのも魅力です。
養成・資格取得講座で学ぶ
整体師に関する民間資格は現在、さまざまな団体から発行されています。また整体師を養成する講座も同様に多く開催されています。これらの講座を受講して整体の知識や技術を身につけるという方法もあります。
これらの講座は大学や専門学校よりも比較的短期間かつ低予算で受講でき、働きながらでも通うことができるという点もポイントです。その一方で時間が限られている分、学びたい分野や整体師の種類を講座選びの段階でしっかりと絞っておく必要があります。
これらの講座や資格取得を開催している団体でも、講座受講後や資格取得後に就職支援や就職サポートを行ってくれる場所も多いです。そのためこのような講座を受講することでも整体師を目指すことができます。
整体院などで働く
近年では整体院やリラクゼーションサロンで、未経験者を採用して院で育てていくという店舗もあります。整体の現場ではいくら施術や身体の知識を増やしても実際に施術して見ないとわからないことも多くあります。
そのためこのような整体院では実際に普段現場で活躍している整体師から直接学ぶことができ、実際に現場の雰囲気も体感することができるというのもポイントです。
このような形態で整体師としての知識を身につける場合は、働く場所も決まっており実際に働いている人達を近くで見られるという点もメリットです。
整体師におすすめの資格
整体師の多くは民間の資格を取得して活躍しています。ここからは多くの整体師も資格しているおすすめの資格やその取得方法をご紹介していきます。
国際ホリスティックセラピー協会認定整体師
一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)は整体に関する資格だけでなく、「アロマ」「ヨガ」「スポーツ」「ベビー」などの資格も発行しています。IHTAは人々が健康に暮らすための予防医学としてのセラピーの普及を目指して設立された団体です。
このIHTAが発行している整体師資格はさまざまな種類の資格で構成されています。具体的には以下のようなIHTA認定資格が含まれています。
- メディカルトレーナー
- メディカルトレーナーアドバンス
- リラクゼーションセラピスト1級
- リフレクソロジストオリエンタルスタイル1級
- リフレクソロジストオリエンタルスタイル2級
- ケアセラピスト
- 筋膜リリースセラピスト
- ハンドフットトリートメントセラピスト
これらの資格は基本的に受験資格などは無く、どなたでも受験することができるようになっています。また試験には実技試験と筆記試験の両方が用意されています。
実際に実技の内容や試験の対策学習をするには、IHTAが認定しているスクールへ通って学ぶことをおすすめします。
それらの学校の中には提携先の整体院などへ就職のサポートを行ってくれる場所もあります。
登録カイロプラクター
日本国内ではご紹介してきたように国家試験のような資格はありません。しかしWHOはカイロプラクターの教育プログラムを終了した、カイロプラクターを登録する制度が設けられています。この登録カイロプラクターの名簿は厚生労働省や関係省庁にも提出されており、しっかりとした知識と技術を身につけている証拠にもなります。
資格には受験要項が用意されています。
- CCE 認証取得カイロプラクティック教育を修了した方
- 日本カイロプラクターズ協会(JAC)承認カイロプラクティック標準化コース(CSC)を修了した方
- JCR 試験受験資格プログラム(安全教育プログラム)を修了した方
この条件を満たして試験を受験する事ができます。試験は第1部と第2部に分かれており、それぞれ100問ずつ出題されます。
ここまでの試験の合格率は80~90%程度となっています。
整体セラピスト
NPO法人日本セラピスト認定協会が検定を実施、認定しているのが整体セラピスト資格です。この資格では整体法のあらゆる知識、具体的には「カイロプラクティック」「オステパシー」「アーユルベーダ」といった国外では国家資格に準ずる内容の知識や技術を習得し身体と心のケアをできる整体師の育成を目標にしています。
検定資格は3級から始まり、2級、1級があります。さらに上位の資格として「準教職員」「教職員」「検定員」が用意されています。
それぞれの資格と試験内容は以下のようになっています。
受験資格
- 3級:当協会が指定するカリキュラムを終了した者又は各種スクール卒業生
- 2級:3級資格取得後1年以上(実務経験が1年以上の者)
- 1級:店舗オーナーかつ店舗責任者(スタッフ1名以上を管理する者)
- 準教職員:2級取得後、実務経験1年以上
- 教職員:1級取得後、実務経験1年以上
- 検定員:検定員カリキュラム受講・検定実施店舗オーナーもしくは店舗責任者
試験内容
- 検定員:論文、研究論文(テーマ指定あり) 面接及び理事会の承認
- 教職員:論文、研究論文(テーマ指定あり)、面接及び理事会の承認ならびにマネジメントに関する筆記テスト
- 準教職員:論文、研究論文(テーマ指定あり)、面接及び理事会の承認ならびに実技テスト
- 1級:[一次試験] 学科:臨床心理 運営基礎 経営学 人材育成 顧客管理、[二次試験] 面接:店長としての適性判断 / 口述面接試験
- 2級:[一次試験] 学科:痛みの症状 慢性症状 テスト法 施術計画 心理学 指導法、[二次試験]実技:慢性症状、痛みの症状
- 3級:[一次試験] 学科:一般臨床 症状別施術 栄養学 コミュニケーション学[二次試験] 実技:リラクセーション 症状別施術
AEAJ認定アロマテラピー検定
AEAJ(日本アロマ環境協会)が認定している資格であるアロマテラピー検定1級、2級資格があります。アロマテラピーの資格ではアロマの効果や用途を学ぶだけでなく、アロマオイルの調合方法などについても学びます。
アロマテラピー検定には1級、2級と2種類の資格があります。この2種類の資格は併願受験することもできます。またさらなる上位資格として「アロマテラピーアドバイザー」が設定されています。
試験内容は下記のような内容となっています。
試験内容
【1級】
- 香りテスト(香りを嗅いで精油名を答える問題)
- アロマテラピーの基本
- きちんと知りたい、精油のこと
- アロマテラピーの安全性
- アロマテラピーを実践する
- アロマテラピーのメカニズム
- アロマテラピーとビューティ&ヘルスケア
- アロマテラピーの歴史をひもとく
- アロマテラピーに関する法律
- 精油のプロフィール(対象30種類)
【2級】
- 香りテスト(香りを嗅いで精油名を答える問題)
- アロマテラピーの基本
- きちんと知りたい、精油のこと
- アロマテラピーの安全性
- アロマテラピーを実践する
- 精油のプロフィール(対象11種類)
まとめ
整体師にはさまざまな種類があり、それぞれ種類によって手技や症状へのアプローチ方法が大きく異なってきます。そのためこれから整体師を目指す方はどのような種類の整体師を目指すかを明確にしておくことで、学ぶ内容や取得する資格をするかも明確になってきます。
目指す整体師の種類が決まっている方はここでご紹介した、取得なども検討してみてください。
ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧
株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。
弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。
WEB集客数が大幅UP
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】
ジム経営の総合相談窓口
お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。
相談は無料です。必ず有意義な時間にします。
ご相談申込みはこちら【初回無料】
InBody
「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。
当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
STORES予約
STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。
予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。
他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。
料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。
物件探し依頼はこちら!
ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」
「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。
また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。
【施工イメージ】
内装のご相談はこちら!