勉強すべきことが多く、パーソナルトレーナーには悩みがつきものです。
ネット上には、パーソナルトレーナーに関係ない収益化目的の記事も多く散見され、これからパーソナルトレーナーになりたい人や、独立開業していきたい人に厳しい状況となっています。
そこで数百店舗のパーソナルジムと提携関係にある株式会社FiiTがトレーナーの皆様のお悩みに”リアルな回答”をするコーナー「トレーナーお悩み相談室」。
今回のお悩み相談内容は「未経験からトレーナーになるには、専門学校や養成スクールに通うべきでしょうか?」になります。
これからパーソナルトレーナーになりたい方・独立開業されたい方のお役に立てるコンテンツになるよう、丁寧に作成しました。ぜひ最後までお読みいただき、パーソナルトレーナーキャリアアップを狙っていきましょう。
Q. 未経験からトレーナーになるには、専門学校や養成スクールに通うべきでしょうか?
今回寄せられたトレーナーさんのご相談内容は下記です。
現在不動産仲介の営業として働いております。30代を機に好きなことを仕事にしたいなと考え、現在トレーナーになる方法を模索中です。
私自身学生の頃から筋トレは好きで、趣味以上にのめり込んでやってはいました。
ただ人に教える経験など一切ない上に、独学で筋トレをしていたので知識の面で大きく不安です。
やはり独学ではなく、専門学校や養成スクールに通うべきでしょうか?
こちらご回答いただけると幸いです。
お悩みのご相談ありがとうございます!上記お悩みに対しての株式会社FiiT創業メンバーから下記の通り回答させていただきました。
A1. 必ず通うべきというわけではないです。
結論パーソナルトレーナーになるのに、専門学校や養成スクールは必ず必要ではございません。
ご自身でトレーニングをするのが好きであれば十分活躍できると思います。
独学で資格を取ったり、実践をこなしていく中でトレーナーとしても成長していけます。
ただ現状のトレーナーになりたい意欲でも変わってくると思います。
- 自分に合うか職業かまだ不安な場合
- 今すぐにでもトレーナーとして働きたい場合
前者のような方は、現在の仕事をしながらスクールに通うのも一つの選択肢です。
トレーナーとして大事な要素は、「学ぶことが好き」「学んだことを提供するのが好き」「奉仕をするのが好き」
だと考えています。
学びたい欲が強いが、勉強方法が分からないなどで悩んでいるのであれば通ってみるのも悪くないです。
やはり費用などを考えると、スクールに通うことを強くお勧めはできません。
後者の方は、研修体制のあるパーソナルジムに就職するのをお勧めいたします。
未経験でも採用をしているパーソナルジムは数多くございます。
ぜひ一度面接など受けてみてはいかがでしょうか。
トレーニングが好き、トレーナーになりたいなどは素敵な思いですので、
その思いを一番具現化できご自身に合う洗濯をお選びいただければ幸いです。
また弊社が運営するダイエットパートナーでは、未経験の方でも安心して働ける研修体制を整えております。
ご興味ございましたら、下記ページよりお問い合わせください。
https://dietpartner.jp/recruit/
A2. 必須ではない。
専門学校や養成スクールは必須ではなく、未経験からでもパーソナルトレーナーになるのは可能です。専門学校や養成スクールを卒業していないトレーナー様も多数いらっしゃいます。
専門学校や養成スクールに通うメリットは資格を取得できるという点です。
資格があると若干就職において有利になりますが、資格が必須でないジムも多数ございますので就職先を選ばなければ就職に困ることはないでしょう。
どうしても入りたいジムがあり、そのジムが資格必須であれば専門学校や養成スクールを受講するというのがおすすめです。
A3. トレーニング経験などもなければ必要でしょう。
人による、が回答です。
これからパーソナルトレーナーになりたい方が勘違いしがちなのが、「パーソナルトレーナー=資格を持っている」ではないことです。
もちろん業務上に必要な知識やスキルがNESTAなどの資格にも含まれていますが、パーソナルトレーナー自体資格が必要ない仕事。つまり、顧客へ価値(身体の変化・健康維持)を提供できれば何の問題もありません。
そのため、資格などを取得するための専門学校やパーソナルトレーナー養成スクールは必須ではありません。ご自身がやりたいこと、できることを踏まえた上で、必要なものがあると感じれば通ったほうが良いでしょう。
トレーナーお悩み相談室まとめ
3人とも、回答いただきありがとうございました!WEBマーケティング施策の実行の参考になりましたでしょうか。
今回のお悩み相談内容は「未経験からトレーナーになるには、専門学校や養成スクールに通うべきでしょうか?」でした。今回の内容が参考になれば株式会社FiiTメンバー一同嬉しく思います。あなたがよりパーソナルトレーナーのキャリアアップを図れること、心よりお祈り申し上げます。