カイロプラクティックと整体の違いは何でしょうか。また、カイロプラクターになるためにどのような資格があるのでしょうか。この記事では、そもそもカイロプラクティックとは何なのか、ほかの職業との違いは何なのか、将来性はあるのかについて紹介します。
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
▶︎ まずは資料ダウンロード!カイロプラクティックとは
カイロプラクティックとは、薬の処方や手術をせずに患者の病状を改善させる治療法です。西洋医学を元にしており、鍼灸などの東洋医学とは違うアプローチをします。主に背骨や骨盤の歪みを手技によって調整することで、体全体の不調を和らげる治療法です。
当初の施術は、素早く刺激を与えることで背骨を矯正する「アジャスト」と呼ばれる手法がよく行われていましたが、今では研究が進み、施術の方法も多岐にわたります。
カイロプラクティックの発祥
1895年、当時磁気療法士であったアメリカのダニエル・デヴィッド・パーマーが新しい手技療法として発見しました。カイロプラクティックという言葉は造語で、ギリシャ語から由来しており、カイロは「手」、プラクティックは「技術」という意味があります。
パーマーは1916年にパーマー・スクール・オブ・カイロプラクティック(現在のパーマー・カレッジ・オブ・カイロプラクティック)というカイロプラクティック大学を設立しました。そして、日本人卒業生の河口三郎が日本に初めてカイロプラクティックを持ち込んだとされています。
カイロプラクティックの考え方
昔から世界中で様々な手技療法は存在しましたが、その中でカイロプラクティックが特徴的だったのは、脳からの神経伝達が背骨のゆがみによってうまく行われず、身体機能が低下して体の諸症状があらわれるという考え方です。
カイロプラクティックの創始者パーマーは、カイロプラクティックを次のように位置付けています。
「脊椎(背骨)の歪みが神経の働きに変調をもたらし、その結果、病気になる。この脊椎の歪みを正常化させることにより、神経の働きが回復し健康をもたらす」
カイロプラクティックが生まれて100年以上が経ち、様々な理論や技術が確立され、その種類は100を超えると言われています。しかし、どの考え方にも、「局所だけを見るのではなく全体を診ること」「薬剤や手術を使わない自然療法であること」というパーマーの考えは共通しています。
また、パーマーは人間の健康は「病気の原因は構造的なもの」「栄養、生化学からくるもの」「精神的なものからの障害」の3つのバランスによって支えられているとして、脊柱の歪みを直せばこのトライアングルを正しく調整できるとしました。
そのため、現代のカイロプラクターは、神経生理学はもちろん、基礎医学や生体力学、解剖学などから総合的に判断し、正しい手法によって、人間の身体が本来持つ自然治癒力の回復を促します。そして、患者に対し、身体がどうなっていたかをきちんと伝えます。
海外でのカイロプラクティック
カイロプラクティックはアメリカで生まれ、現在では約40か国で法制度化されています。アメリカのほかに、カナダ、オーストラリア、イギリス、南アフリカ、ノルウェー、スウェーデン、ニュージーランド、フランス、フィリピン、香港などで医療として認知されています。
また、海外のカイロプラクティックの資格は国家資格として認められており、主に筋骨格系の障害を取り扱う脊椎ヘルスケアの専門職として位置づけられています。
これはつまり、カイロプラクティックが医療に準ずるものとして幅広く認知、利用されているということです。
日本でのカイロプラクティック
一方日本では海外のような法制度化はされておらず、あくまでも民間資格としての民間療法という位置づけになっています。そのため、誰でもカイロプラクターを名乗ることができ、自由に開業ができます。
そのため、自主規制として、日本のカイロプラクターは日本カイロプラクティック登録機構(JCR)への登録が推奨されています。そして日本カイロプラクティック登録機構は、世界保健機構(WHO)の基準にのっとり、厚生労働省へ登録者の名簿を提出しています。
カイロプラクターの数
世界中にいるカイロプラクターの数は、2020年の時点で10万人程度だと言われています。アメリカを中心にカイロプラクターという職業は世界各国で普及し、その多くの国で、国民がカイロプラクターによる施術を受けられます。また、所得の高い国ほどカイロプラクティックに関する法律や教育が整っている傾向にあり、一方でカイロプラクティックを違法だとする国も存在します。
2020年における主要国のカイロプラクターの人数
国名 | おおよそのカイロプラクターの人数 |
アメリカ | 70,000人 |
カナダ | 9,000人 |
オーストラリア | 5,500人 |
イギリス | 3,200人 |
ブラジル | 700人 |
デンマーク | 650人 |
ニュージーランド | 640人 |
ノルウェー | 600人 |
日本 | 575人 |
フランス | 400人 |
イタリア | 400人 |
香港 | 230人 |
引用:https://jac-chiro.org/aboutchiro/
カイロプラクティックの定義
カイロプラクティックの定義は、団体や教育機関によりそれぞれ異なる場合が多いのが現状です。厚生労働省によると、カイロプラクティックは次のように定められています。
”筋骨格系の様々な症状を持つ患者に対し、薬物・外科を使わずに骨格の歪み、特に背骨の異常を手技によって矯正(調整)し、神経生理機能を回復し、症状の改善及び健康を増進させる。”
引用:https://www.jac-chiro.org/pdf/data/healthcomparison.pdf
カイロプラクティックは整体と混同されることが多くありますが、実際にはどのような違いがあるのでしょうか?整体の定義を見ながら、カイロプラクティックとの違いを理解しましょう。
整体との違い
カイロプラクティックとよく混同されるのが整体です。
整体は東洋医学をもとに、日本古来のものや中国伝来のものが混ざりあい、さらに施術するそれぞれの人が言い伝えで受け継いできたものや師匠からの直伝のものなど、多種多様な整体が存在します。また、整体では、体の歪みを見つけると、その箇所に治療を施すことで症状の緩和を試みます。
一方、カイロプラクティックは西洋医学に基づき、解剖学や生理学、病理学などから体系的に理論づけられた治療法です。身体の諸症状は脊椎や骨盤、神経が原因であると考え、それらを矯正していくことで体全体のバランスを整えます。
整体とカイロプラクティックにはそれぞれ長所と短所があり、優劣をつけるのは難しいですが、カイロプラクティックは西洋医学に基づいているため、症状の原因を客観的に知ることができます。
他方で、厚生労働省によると、カイロプラクティックと整体において、”整体の明確な定義はないが、カイロプラクティックと大まかな治療概念では一致しているとされる。”としています。
カイロプラクターになるには
現在、日本では国家資格となるようなカイロプラクターの資格はありません。そのため、カイロプラクターは誰でもすぐに自称できます。 海外ではきちんとした教育機関や法律が存在するのに対し、日本でカイロプラクティックを施術する際に、カイロプラクティックの教育の有無は問われません。
日本ではカイロプラクティックはあくまで民間療法とされ、民間資格はあるものの、他の医療機関のように保険適用となることはありません。
しかしながら、きちんとしたカイロプラクターの資格を取ることで自分のスキルの証明になり、患者も安心して施術を受けられます。また、カイロプラクティックの知識や技術以外にも、実際に患者に対して施術したり、店舗の運営にあたったりする際に必要なノウハウも学べます。基本的には、カイロプラクターの資格を取るのが良いでしょう。
カイロプラクターの資格を取るメリット
カイロプラクターの資格を取得することで次のようなメリットがあります。
正しい方法で安全に施術できる
手技の民間療法では患者に対して安全に施術することが最も優先すべき事項です。
近年、整体やカイロプラクティックといった民間療法で健康被害を受けたという旨の相談が増えており、年間数百件に上ると言われています。
現在日本におけるカイロプラクティックでは禁忌があったり、危険な手技を禁止にしていたりしますが、各団体の自主規制にとどまっているのが現状です。また、何か問題が発生した時には、施術者本人が個別に問われることとなり、患者のためにもカイロプロクターのためにも、こういった施術に際したリスクはできるだけ下げるべきです。
資格を取って安全で正しい技法を学ぶことで、患者に信頼され、長くカイロプラクターとして働けます。
開業に向けたノウハウを学べる
カイロプラクターとして働く際にどこかに就職する方もいれば、独立して自分の店舗を開業したい方もいるでしょう。また、一度どこかに就職しても、後々独立開業するカイロプラクターも少なくありません。
資格を取るための講座やスクールでは、施術のノウハウはもちろん、開業に関するノウハウも伝授しているところがあります。
独立開業の際には、経営学やマーケティングのノウハウ、人材育成に関する知識なども必要となります。将来独立して自分の店を持ちたいと考えている方は資格を取るべきでしょう。
就職に有利に働く
独立開業の講座もあるとはいえ、まずは就職したいと考える方も多いのではないでしょうか。
就職を考える際、カイロプラクターの資格があれば採用されやすくなるのは当然でしょう。また、資格を取るためのスクールでは実技を伴った講義も多く、即戦力になる人材はどこに行っても企業から求められる存在です。
さらに、スクールによっては就職活動をサポートしてくれるところもあるため、カイロプラクターとして就職したい方は資格を取るメリットが非常に多いことがわかります。
資格を取るための講座やスクール
民間資格としてのカイロプラクターは、国家資格であるあん摩マッサージ指圧師の資格よりも簡単に取得できます。また、各講座やスクールごとに学べる内容も変わり、それに応じて費用も変わっていきます。自分が学びたいもの、目指しているものを明確にして、過不足のない範囲で資格勉強に励みましょう。
また、日本カイロプラクティック登録機構が行っている安全教育プログラムでは、カイロプラクティックを安全に行うように教育する取り組みがなされています。登録試験に合格すると「Diplomate of Chiropractic Science」という称号が与えられ、合格者として厚生労働省に提出する名簿に記載されます。
技術を得るために資格勉強するのはもちろんですが、資格の取得によってカイロプラクターとしての信頼を得ることもできます。
カイロプラクターの活躍の場
実際に資格を取得したカイロプラクターが働く場所はどういったところなのでしょうか。主に以下のような場所があげられます。
- カイロプラクティック院
- 整体院
- スポーツジム
- エステサロン、リラクゼーションサロン
- 整体スクール
これらの場所では歩合制を取り入れているところもあり、自分の技術を上げることで固定のお客様を獲得できれば、より一層収入を上げることもできます。
これ以外に、独立開業して自分の店舗を経営するという道もあります。まず初めはどこかに就職して経験を積んでから、独立して自分の店舗を開業するカイロプラクターもいます。
独立開業や将来性
自分個人に対してお客様がつく場合には、独立開業することでより高い年収を目指せるかもしれません。また、経営者として店舗をいくつも経営することで、1,000万円以上の年収も目指せます。
また、日本は今後ますます高齢社会になっていくでしょう。そのため、カイロプラクティックを含め、整体やマッサージといった治療はより一層需要が高まると思われます。
また、美意識や健康意識の向上から、ちょっとした姿勢矯正やバストアップ、むくみの改善などを薬の投与や手術無しにできるため、カイロプラクティックの知名度や利用する頻度も上がっていくことでしょう。
そのほか、スポーツにおいても東洋医学をもとにした整体より、西洋医学をもとにしたカイロプラクティックを利用する方も増え、将来的に安定して仕事ができる職種だと言えます。
一方で、カイロプラクターを目指す方や、独立開業をする方も増えることが予想されるため、競争が激しくなる前にカイロプラクターの資格を取るのもよいでしょう。
日本におけるカイロプラクティックの問題点
カイロプラクティックは西洋医学に基づく医療で、海外では医者とほぼ同等の扱いになります。
しかし、日本では未だ知名度も低く、健康被害などのトラブルがあるにもかかわらず法整備は行われていません。また。厚生労働省の方針は、カイロプラクティックを日本できちんと管理することに消極的であり、しばらくカイロプラクティックは他の手技療法に比べて信頼度は落ちるかもしれません。
実際、現在日本にいるカイロプラクターはきちんとした教育を受けている方と受けていない方が混ざってしまっている状況です。
そんな中で、しっかりとした教育プログラムでカイロプラクターの民間資格を取ることは、他のカイロプラクターと差をつける武器になるかもしれません。
まとめ
整体と異なり、西洋医学に基づくカイロプラクティックの知名度は、海外に比べ日本では低く、法整備もあまりされていません。そのため、カイロプラクターとしての国家資格はなく、誰でもカイロプラクターを名乗れるのが現状です。しかしながら、スクールに通ったり通信制の講座を受けることで、正しい技術を身に着け、それを証明できます。カイロプラクターを目指す方は参考にしてください。
この記事が少しでも皆様の役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧
株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。
弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。
WEB集客数が大幅UP
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】
ジム経営の総合相談窓口
お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。
相談は無料です。必ず有意義な時間にします。
ご相談申込みはこちら【初回無料】
InBody
「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。
当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
STORES予約
STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。
予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。
他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。
料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。
物件探し依頼はこちら!
ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」
「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。
また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。
【施工イメージ】
内装のご相談はこちら!