本ページはプロモーションを含みます。

ピラティスインストラクターになるには?おすすめ資格6選

ピラティスインストラクターを目指したいと考えている人も増えているのではないでしょうか。

しかし、どのようにしてなればいいのか、また必要な資格が何かについて知っている人は少ないかもしれません。

そこで今回は、ピラティスインストラクターの概要や目指す方法、おすすめの資格について紹介します。

最新情報:ジム・パーソナルジムの集客方法

・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

▶︎ まずは資料ダウンロード!

ピラティスとは

ピラティスとは、ドイツ人看護師のジョセフ・H・ピラティス氏が、戦争で負傷した兵士にリハビリテーションを提供するために開発したエクササイズです。

身体の深層部にあるインナーマッスルを強化しバランスを整えることで、背筋が伸びて美しい立ち姿やしなやかで自由自在に動く柔軟性のある身体に導いてくれます。

ピラティスの「3つの」キーワード

ピラティスの特徴を語る上で外せない代表的なキーワードは次の3つです。

①インナーマッスル

1つ目のキーワードは「インナーマッスル」です。 身体の表層部には、自分の意志で自由に動かせるアウターマッスルがあります。それに対してピラティスは、身体の深層部にあるインナーマッスルを意識して動かすエクササイズです。

②姿勢改善

2つ目のキーワードは「姿勢改善」です。

ピラティスを続ければ、姿勢が良くなりボディラインが変化してくるでしょう。

頭・首・背中の正しいポジションを意識しつつエクササイズを行うと、先ほど説明したインナーマッスルが鍛えられて姿勢の改善にもつながります。

つまり、体幹が安定して骨や筋肉が正しく動くようになると怪我や故障防止だけでなく、身体機能のパフォーマンスアップも可能なのです。

さらに姿勢が改善されれば、筋肉のコリや痛みといった解消にも結びつくと言われています。身体の動きもスムーズになるため、ボディラインだけではなくひとつひとつの動作も自然と綺麗になっていくでしょう。

③胸式呼吸

3つ目のキーワードは「胸式呼吸」です。

ピラティスでの呼吸は、交感神経を活性化させる胸式呼吸を基本としています。息を吸う時にしっかり肋骨を広げて、なるべくたくさんの空気を取り込むのを意識します。

胸に空気を深く吸い込み、肋骨の下に付いている横隔膜やお腹周りの腹横筋、骨盤で内臓を支える役割を持つ骨盤底筋も動かせるようになると、内臓の細胞を刺激できます。

正しく呼吸しながらひとつひとつの身体のパーツに意識を向けてピラティスのエクササイズを続けられれば、姿勢とボディラインの両方が整って身体が美しくしなやかに動かせるようになったり、内臓の細胞が活性化などの効果が期待できるでしょう。

ヨガとの違い

ピラティスとヨガは、マットの上でゆったりと行うエクササイズのためよく比較される事が多いです。

ピラティスとヨガは動きに通ずる部分もあるので、つい混同しがちではないでしょうか。そもそもヨガは「呼吸・瞑想・ポーズ」の3つを組み合わせて精神的な安定を目的としたエクササイズです。

一方でピラティスは「身体を鍛える」という考えがベースにあるエクササイズ。身体的な負担できるだけ減らしつつ身体の内側から鍛えていくことで、健康的な身体づくりに役立てるのがピラティスの目的です。

また、ヨガは腹式呼吸をメインに行いますが、先述の通りピラティスは胸式呼吸で行うエクササイズのためこちらにも違いが出てきているのが分かります。

ピラティスの種類

ピラティスには大きく分けてマシンピラティスとマットピラティスの2種類が主流となっています。

ピラティススタジオでは道具を使ったマシンピラティス、自宅では特に道具は使用しないでマットの上で行うマットピラティスを実践するのが一般的ではないでしょうか。

①マシンピラティス

マシンピラティスでは以下のようなマシンを使用します。

  • リフォーマー

ピラティスマシンの中でも最も代表的なベッド型のマシンです。寝ている状態でもできるので、初心者や高齢者でも安心してできるピラティスマシンとなってします。

  • キャデラック

横になって安定した体勢でスプリングによる負荷をかけ、インナーマッスルを鍛えるマシンです。

  • バレル

スプリングを使用せずに「カーブ」を利用して上半身に刺激を与えるマシンです。

  • チェアー

体幹を安定させながら腕・足の筋力強化に効果のある椅子型マシンです。

いずれのマシンも負荷の調整ができるようになっていて、数多くのエクササイズに対応しているので一般人やアスリート、高齢者まで、多くの世代の人々に向けたピラティス・エクササイズが可能です。

②マットピラティス

マットピラティスは、自分の体重を負荷として行う、いわばい自重トレーニングの一種です。

マットさえあれば自宅でも実践できるので、手軽に毎日続けられるというのが最大のメリットです

マットの上ではエクササイズで体幹を引き締め、骨盤や関節の歪みを整えてインナーマッスルを鍛えます。

ピラティスでは動きだけではなく、胸式呼吸でしっかりと呼吸を意識することも大切です。

しかし初心者は呼吸に意識を向けすぎて動きがおざなりになってしまうこともあります。最初は正しい動きを身につけることを念頭に置いて、上手に動けるようになってから呼吸に意識を向けるのが上達のコツです。

ピラティスの効果

ピラティスを考案したジョセフ・ピラティスは「身体と心のバランスを崩す問題」について30年以上研究してきまし。

そして、身体の回復、心の活性化、メンタル面の向上などを目的とした自然なエクササイズメソッドを開発しました。

元々身体的の弱かった考案者が作ったエクササイズなので、高齢者やリハビリ患者などでも簡単に、無理な負担をかけずに身体を鍛えられるようになっています。

ピラティスは、身体の内側にある深層筋のインナーマッスルを鍛えることでスムーズで健全な身体づくりを目指せます。

そのため、ピラティスは身体の不調やコンディション改善など、身体の根本から働きかけられるエクササイズなのです。

【ピラティスの主な効果】

  • 骨盤の歪み
  • 姿勢改善
  • 肩こり解消
  • ストレスの軽減
  • ダイエット
  • 運動不足の解消
  • 疲れにくい体へ改善

ピラティスのメリット

ピラティスの始まりはリハビリテーション用ということをお話しました。そのため、運動経験が少ない人や体力がない高齢者でも簡単に始められるのが大きなメリット。

ヨガで行う「腹式呼吸」は副交感神経を刺激するのでリラックスした状態でできますが、それに対してピラティスでは吸う際に胸を膨らませる「胸式呼吸」のため交感神経に働きかける呼吸法となっています。

エクササイズの効果がアップしてより良い状態で行えるようになるでしょう。

有酸素運動は毎日継続的に行うことが勧められていますが、ピラティスの場合は週1回からでも徐々に身体のコアが安定して鍛えられるのも大きなポイント。

忙しくて毎日ピラティスができない人でも、週1回であれば継続できそうですね。

身体の柔軟性や基礎代謝がアップするなどさまざまな効果が得られるエクササイズのため、若い方からお年寄りまで多くの人が始めやすい魅力的なフィットネスです。

ピラティスインストラクターについて

ピラティスについての概要を紹介したところで、次はピラティスインストラクターについての解説を始めます。

仕事内容

ピラティスの正しい考えや動きを人々に伝える

ピラティスインストラクターの仕事は、ピラティスのコンセプトに則って「ピラティスムーブメント」と「呼吸法」を安全にガイドすること。

一見エクササイズや体幹トレーニングのように見えがちですが、実はピラティスの指導で最も大切なことは、ピラティスのコンセプトをしっかり伝えた上で動きや呼吸法を指導することなのです。

ピラティスは「Cotrology」という名前で呼ばれていて、インストラクターが生徒を指導し変えていくのではなく生徒自身がピラティスのムーブメントと呼吸法によって自分自身の身体と精神を調和させるという学問です。

ピラティスインストラクターは、そのガイドを正しく行うためにピラティスコンセプトの理解、呼吸や解剖学、身体の見方、静止状態と動作状態での正しいアライメントといった知見が必要です。

就職先や活躍の場

スタジオでの活躍

多くのピラティスインストラクターはスポーツジムやフィットネススタジオなどでピラティスレッスンを指導していることがほとんどです。

仕事帰りにジムやフィットネススタジオでリフレッシュがてらピラティスをして帰宅するといった人もいるため、需要も高いです。

ピラティススタジオなどで働いているインストラクターは、無資格や未経験でも講座を受講すれば活動のための基礎が身につきます。

勤務先のスタジオと連携して取得できるピラティスインストラクターの資格もあるので、初心者はスタジオでス実践経験を積みながらも勉強ができるようになっています。

個人インストラクター(フリーランス)

個人のインストラクターはピラティスに関する資格取得後にスタジオなどで実践経験を積み、そして独立して自分のスタジオを持ったり業務委託をして様々なスタジオで指導するといった働き方ができます。

ピラティスはマットピラティスからマシンピラティスまで需要に合わせてさまざまなレッスンをします。

年齢や運動レベルも関係なく気軽にできるエクササイズなので、高齢者施設やリハビリ施設といった介護福祉の現場でも需要があります。

自分自身のスタイルのピラティスが見つけられれば、ほかのインストラクターと差別化ができるためアピールポイントができます。

そうすれば、さらに仕事の幅が広がってより収入もアップさせることができるでしょう。

動画サイトやオンラインレッスン

近年のコロナウイルスの影響で、動画サイトやオンラインを通じてピラティスのレッスンを配信するといった活躍の方法も広まってきました。

自宅でも気軽に始められるエクササイズなので、スタジオで勤務や自分のスタジオを開設する必要もなく、オンラインでもピラティスインストラクターとして活躍できる場ができ始めてきました。

オンライン講座を開設して活躍しているピラティスインストラクターも増加傾向にあり、今後さらにこの分野のニーズは高まっていくでしょう。

ピラティスインストラクターになる方法

ピラティスインストラクターの養成講座を受ける

ピラティスインストラクターになるための方法はいくつかありますが、最も代表的なのはラティスインストラクター養成講座を受けてピラティスの資格を取得し、フィットネスクラブなどのスタジオなどで働くことです。

無資格かつ未経験の場合はピラティスインストラクターのアシスタント業務やフィットネスクラブの受付・事務作業からスタートします。

先述の通り働きながら資格取得が目指せるスタジオもあるので、就活の際には資格取得のサポート制度がある勤務先を見つけてみるのも良いかもしれません。

ピラティスインストラクターにおすすめの資格

ピラティスインストラクターとして働くためには必要な資格はありません。

しかし、何かしら資格があった方が就活の際にも有利になったりクライアントからの信頼もアップさせられます。

ここからは、今後ピラティスインストラクターとして活躍したい人におすすめの人気の資格を6つ紹介していきます。

①ボディメンテナンス系ピラティス資格IBMA認定ピラティスインストラクター

国際ボディメンテナンス協会(IBMA)が発行するピラティスインストラクターの資格です。

ピラティスのムーブメントについて学べるだけでなく、そのムーブメントはどこに効いているのか、その時の身体の状態はどうなっているのかなども習得できます。

自分の身体で感じながら、また生徒同士が身体に触れて筋肉の動きを確かめながら指導してもらえるので、頭と体のどちらにもピラティスで学ぶべき感覚が残せる実践重視の資格コースです。

美容やヘルスケアなどのボディメンテナンスに特化したピラティスの資格が取りたい人にもおすすめです。ピラティスだけではなく、ヨガやパーソナルトレーナーなどでも通用するボディメンテナンス全般に通ずる知識が学べます。

②basi pilates

BASIピラティス(Body Arts and Science International)は、1989年に Rael Isacowitz によって設立されたアメリカ最大のピラティス教育団体です。

現在では南カリフォルニアのニューポートビーチに本部を構え、世界40ヶ国にわたる世界最大規模のピラティス専門のプログラム提供者として活動しています。

BASIピラティスの創始者は最新の科学を重視しており、特にその機能的な動きはさまざまなピラティスのスタイルの中でも世界で最も美しいとも言われています。

③BESJ(Body Element System Japan)

ダンサーに向けたピラティスや、年齢に関係なく医療的な要素を多く取り入れた身体づくりやリハビリに活用できる資格です。

リハビリテーションが起源で発展してきたピラティスの普及活動を医療研究専門機関と一緒に行い、身体づくりのメソッドに関する情報発信を行っています。

④PHI Pilates Japan

ジョセフ・H・ピラティス氏が考案したピラティスを継承している団体であるPHI Pilatesの日本団体「PHI Pilates Japan」が運営している資格です。

PHI Pilates Japanはインストラクター認定制度を通して、専門知識を持ったピラティスインストラクターのスペシャリストを育成しています。

資格認定養成コースには8つの基本コースと、特別プログラムコースがあります。

PHI Pilatesインストラクターコースは、オンライン受講ができるコースもあるので、開催地に関わらず、好きな場所で受講可能です。

⑤JADP ピラティスインストラクター

一般社団法人日本能力開発推進協会により認定されている資格です。

さまざまな価値観が混ざり社会的ニーズが多様化している中で、医療・福祉・介護・社会教育・食文化など様々な分野で携わる人材の能力向上は重要な課題となっています。

日本能力開発推進協会は資格認定事業を通して個人の能力を向上させ社会から求められる有能な人材を輩出することを目的として活動しています。

ピラティスの基本原則や基礎知識、姿勢やポジション、実践法、指導方法などが習得できます。

⑥JAPICA日本ピラティス指導者協会

JAPICAは国内外で活躍するピラティスインストラクターだけでなく理学療法士や針灸師、柔道整復師、アスレティックトレーナーなどの高い実績を誇るプロフェッショナルを開発メンバーに加えて誕生した組織です。

それぞれの専門知識と徹底的なリサーチによってピラティスの指導に必要な技術と医科学的根拠に独自のメソッドを学べます。

欧米人とは違う日本人の骨格に合わせたアプローチ法を加えたメソッドで、資格取得後はワークショップへの参加も可能です。

おすすめの資格取得方法

ピラティスにはマットやマシンエクササイズ以外にも種類があって、効果や目的も変化します。

資格取得の際は、すでに持っている自分の知識がその資格取得に適しているかどうかを考えてみましょう。

また、資格取得は試験だけのものや講座の受講が必要なものもあります。

自分がピラティスのどういった分野で専門性を高めたいのかを今一度考えて、それに見合った資格を探してみてください。

まとめ

今回はピラティスインストラクターになるための方法について紹介しました。

ピラティスインストラクターになるために必須の資格はありませんが、資格があった方がより今後活躍できるため、今回紹介した資格の取得を検討してみてください。

ピラティスインストラクターは健康志向が高まる現代の社会においてますますニーズが高まる職業でもあるので、気になる人はぜひ目指してみてはいかがでしょうか。

ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧

株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。

弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。

WEB集客数が大幅UP


・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】

ジム経営の総合相談窓口

お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。

相談は無料です。必ず有意義な時間にします。

ご相談申込みはこちら【初回無料】

InBody

「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。

当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

STORES予約

STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。

予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。

他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。

料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」

「トレマワン」はユーザーへの食事管理とトレーナー業務をデジタル化した業務効率化アプリです。
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」

「FITNESS SALON」はパーソナルトレーナーやジムインストラクターの求人に特化した求人サイトです。未経験歓迎の求人やNSCAやJATI、 NESTAなど 資格保有者を優遇している求人まで積極採用企業が多数掲載しています。
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」

「パーソナルジム不動産」は東京都内のパーソナルジム特化の不動産紹介・物件探しサービスです。
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。

物件探し依頼はこちら!

ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」

「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。

また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。

【施工イメージ】

内装のご相談はこちら!

リスクを最大限に下げたパーソナルジム開業

・初めてのパーソナルジム開業で上手くいくか不安…
・パーソナルジムを開業予定だが何から始めたらいいかわからない…
・今より収入を増やしたい…
・店舗展開を見据えた1店舗目にしたい…

上記でお悩みの方は開業のプロに開業ノウハウを教えてもらう「フランチャイズ加盟」がおすすめです。
なぜなら、フランチャイズ加盟は確立された開業・運営モデルをそのまま自店舗の開業に反映でき、開業・経営の失敗リスクを最大限に下げることができるからです。

弊社が運営している「ダイエットパートナー」のフランチャイズは、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供し、失敗しないパーソナルジム開業・経営の支援を行います。 まずは無料相談を応募してみてはいかがでしょうか。

株式会社FiiTの求人一覧

総合職

【新卒】総合職 ~新規事業立ち上げの最初のメンバーになれる~

■勤務地:東京都
■採用形態:新卒正社員採用

バックオフィス

【台東区】経理求人!上野から1駅で通いやすい◎【経験者歓迎】

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

【台東区勤務】人事&オフィスサポート 未経験OK

■勤務地:東京都
■採用形態:アルバイト

人事

未経験OK!人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

未経験で挑戦できる 人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:長期インターン

パーソナルトレーナー

深谷のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

御殿場・静岡のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:静岡県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

飯能のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

関連サイト

ジム検索サイトのFitMapパーソナルジムのダイエットパートナーダイエットメディアのcommon動画配信サービスのMOMOSE
株式会社FiiTは、正しいヘルスケアを直接ユーザー様へお届けすることはもちろん、ヘルスケアを提供する事業者の属人性も無くし、「誰でも健康になれる世界」を創るヘルスケアベンチャーです。 毎日有益コンテンツを制作しています。