本ページはプロモーションを含みます。

ボクシングトレーナーとは?ライセンス取得の3ステップを紹介

ボクシングのトレーナーと言えば、一般的には「プロボクサーを指導するトレーナー」を指します。

複数人のボクサーを指導したり、時には有望なボクサーの完全専属でマンツーマントレーニングをすることも。

ボクシングトレーナーとして活躍するためにはどのようなステップを踏めば良いのでしょうか。今回は、ボクシングトレーナーの概要や職業に就くための3ステップについて紹介していきます。

プロボクシングのトレーナーを目指している人は必見の内容なので、ぜひ参考にしてみてください。

最新情報:ジム・パーソナルジムの集客方法

・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

▶︎ まずは資料ダウンロード!

ボクシングトレーナーとは

ボクシングトレーナーとは具体的にどのような業務をこなしていくのか知らない人も多いかと思います。

まずはボクシングトレーナーの仕事内容について詳しく見ていきましょう。

仕事内容

ボクシングトレーナーのメインとなる仕事は、所属するジムなどでボクサーの練習をサポートをすることです。

例えば、ミット打ちの相手役やフォームのチェックなどを行うことが多いでしょう。

ボクシングトレーナーになるためには「トレーナーライセンス」という資格が必要です。トレーナーライセンスの発行にボクシングの実績は問われません。

つまりプロボクシングにおいて実績がない、または元々ボクシングが未経験の人でもプロボクシングのトレーナーライセンスの取得は可能です。

しかし、所属するボクシングジムから許可が出ないとトレーナーライセンスの発行はできないので、ボクシングジムへ所属する際にトレーナーライセンスの取得条件をチェックしておいた方が良いでしょう。

現状としては、そのボクシングジムでプロボクサーとして活動している人が引退してそのままボクシングトレーナーになるケースが多いようです。

プロボクサーの引退後は普通の企業で会社員として働くことは難しく、または本人が「引退後もボクシングに携われる仕事をしたい」という理由でトレーナーを目指す人もいます。

プロ選手を多く輩出している有名なボクシングジムであるほど、現役選手だけでなくトレーナーも実績を上げている人が多いようです。

最近だと、元世界チャンピオンの亀田興毅さんや八重樫東さんもボクシングのトレーナーライセンスを取得しています。

もしトレーナーとして活躍したい場合は、ボクシングジムだけでなくフィットネスクラブやスポーツジムのスタジオでボクササイズを指導するトレーナーも視野に入れておくのがおすすめです。

こちらの方が求人数も比較的多く、大手のフィットネスクラブであれば経営状態が安定しているので毎月の収入の安定性もあるでしょう。

フィットネスにおけるボクシングトレーナー

ボクシングジムを利用しているのはプロボクサーだけではありません。

近年はダイエットや運動不足解消といった目的で趣味としてボクシングを楽しむも増えています。

そういったクライアントを指導する再は、先述のようなトレーナーライセンスは必要ありません。

このようなボクササイズのトレーナーは勤務形態としてアルバイト求人が出ている場合が多いようです。

明確な言葉の使い分けがされているわけではありませんが、プロボクサーを指導するのがトレーナーに対して一般人にダイエット目的のボクシングを教えるのがインストラクターと呼ばれる場合が多いです。

音楽に合わせてリズミカルに身体を動かすボクシングエクササイズは、スポーツジムのスタジオで行われることがほとんどです。

また、最近の傾向ではインストラクターのかけ声に合わせてパンチを繰り出す「暗闇サンドバッグジム」というスタイルも増えてきています。

プロボクシングに携わる人々

ライセンスは「コミッショナー」名義で発行し、手続きやライセンス証明書の作成等に関する承認はJBC(JapanBoxingCommission)各事務局の理事長の承認で執行する流れです。

ちなみに、以下のライセンスは兼任ができないので注意が必要です。

また、ほかのプロスポーツの資格を取得している人も取得できないのがデメリットです。

①マネージャーライセンス

マネージャーはジムを運営・統括する役割を担っています。

ジムではボクサーの練習指導も担当していますが、一人のボクサーに専属指導しているというよりは多くのボクサーを総括して指導するジムが多いようです。

②トレーナーライセンス

トレーナーの多くがプロボクサーを指導していると言えるでしょう。一般的にはプロボクサーを2~3名を担当するケースがほとんどです。

プロボクサーのほとんどがトレーナーと長期間練習を重ねているので、選手と足並みをそろえて一人ひとりに適切な練習方法の指導やプログラムの作成が必要になります。

③セコンドライセンス

セコンドライセンス取得者はトレーナーと同様指導者である場合が多いようです。

本番ではセコンドのアドバイスは試合を勝ち抜く上で非常に重要なカギとなります。

長期間ともに練習に励むため、ボクサーの身体のクセや特徴をはっきり分かっている人物であると良いでしょう。

セコンドとトレーナーの違いは、ジムに所属しているかいないかで変わってくるようです。

④クラブオーナーライセンス

ジムの会長のようなトップポジションの人物が持つライセンスです。

ジムによっては会長直々指導する場合もあれば、会長はジムの運営だけに集中して指導業務はあまりしないこともあります。

そのため、クラブオーナーライセンスがあるからといってそのジムによって立場は変わってくるでしょう。

ボクシングトレーナーのライセンス取得のメリット

ボクシングトレーナーのライセンスを取得する最大のメリットは「収入の安定性」です。

ライセンスがあれば自分自身のスキルの証明にもなるので就職の際にも有利になることが多く、ボクシングトレーナーとしてフィットネスクラブやボクシングジムで安定した収入を得やすいでしょう。

ボクシングトレーナーのライセンスを取得するのは現役を退いた元プロボクサーである場合が多いとお話しました。

彼らはプロボクサーとしての役割を果たした後、行く当てがなくなってしまうこともまれにあります。何のキャリアもないまま普通の会社員になったというケースも少なからずあるようです。

少しでもボクシングと関わりのある仕事がしたいと思った場合、トレーナーライセンスを資格しておくことをおすすめします。

また、最近では格闘技出身者がマッサージや整体業を開業するケースもありますが、そのような職種に就いた場合もトレーナーの肩書きがあればお客様のからの信頼も得やすいでしょう。

ボクシングトレーナーライセンス取得の3ステップ

それでは、早速ボクシングトレーナーライセンスを取得するための3ステップを紹介します。

これからボクシングトレーナーのライセンスを取得しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

ステップ①ボクササイズかボクシングを自分自身で経験する

未経験からボクシングトレーナーを目指す場合、まずはボクササイズかボクシングを経験しておくことが大切です。

特にボクササイズインストラクターは、元ボクサートレーナーはもちろんプロやアマなどのボクシング経験者がほとんどです。つまり、ある程度ボクシングを経験している人の方がボクシングトレーナーとして活躍できる可能性が高いです。

またボクササイズをスポーツジムやフィットネスクラブで、レッスンを受けている人が牧師イングトレーナーを目指すパターンはよくあります。

ボクシングに熱中できるのか、ボクシングエクササイズを好きになることがトレーナーへの第一歩となるでしょう。

ステップ②ボクササイズの知識とスキルを習得する

ボクシングとボクササイズの動きは非常に似ています。

動きやステップについてはボクシングと同じですが、実際のボクシングにおいては筋トレのような無酸素運動となるのでかなりきついスポーツの部類でしょう。

一方ボクササイズではリズミカルにパンチを打ったり、ミット打ちで「避ける」といったコンビネーション技を繰り出したりします。

このように自分自身でボクシングの動きを身をもって学ぶことで、ボクササイズやボクシングの知識やスキルを習得することが可能です。

また知識だけでなく筋力アップやカロリー消費などのシェイプアップ効果も実感できるので、一石二鳥で理論と実践を学べるでしょう。

ボクササイズやボクシングはスクールで学んだり、またボクシングジムに入会して研修を受けたりすることで知識やスキルが身についていきます。

また、フィットネスクラブのアルバイトや社員として研修を受けて、接客スキルとともにトレーナーのノウハウを学ぶ人もいます。

ステップ③ボクシングジムやボクササイズのレッスンがあるジムで働く

実際にジムに通ってボクシングの動きがある程度身についたら、次はフィットネスクラブやボクシングジムでアルバイトや社員として働くのがおすすめです。

最初からトレーナー業ができるとは限らず、まずは受付やジム、清掃などの仕事から始める場合もあります。

また、勤めてから数ヶ月間か座学研修があるジムやOJTを通じてトレーナーの補助としてインストラクターの経験やスキルを学ぶこともあります。

実務を通じて経験とスキルが身につくと、ボクササイズトレーナーとしてデビューへの道が開かれるでしょう。

ちなみに、ボクシングジムで実践するボクササイズとフィットネスクラブのレッスンとして行われるボクササイズに動きの違いはほとんどありません。

環境は違っても、ボクササイズとボクシングは動きに通ずるものがあるのでどちらかを学んでおけば本格的なボクシングもフィットネスとしてのボクササイズも指導するスキルが習得できるでしょう。

ボクシングジムではグローブをつけてサンドバッグを打ったりミット打ちなどの本格的な練習ができます。また、クライアントの希望があればスパーリングができるジムもあります。

そのようなジムでは、プロボクサーを目指す練習生も数多くいます。

プロを目指すアマチュアの指導を担当する時間帯があるほかにも、フィットネス目的で通うボクササイズを実施している時間帯も分けられている場合が多いです。

このように同じジム内でボクササイズとボクシングを行う場合クライアントの目的や性別が違うことが多いので切り替えが大変ですが、その分多くのレッスンに携われるようになるでしょう。

ボクシングトレーナーに必要な手続き

それでは、次はボクシングトレーナーになるために必要となる手続きについて見ていきましょう。

  1. プロ加盟しているボクシングジムやクラブに所属して練習をすること
  2. 所属しているジムの会長指導のもとトレーナーとして活動する
  3. ライセンス申請書を提出する

こちらがライセンス取得のための最低条件です。

基本的に会長の申請があれば無審査で通るようになっています。

そのため、ライセンス取得が可能かどうかは自分が所属するジム会長の意向やその時の運営状態によって変わってくるでしょう。

ボクシングトレーナーの給料と職場の実情

ボクシングトレーナーとして働こうと思った時に着になるのが、トレーナーの月収や福利厚生などの職場の実情ではないでしょうか。

ここからは、ボクシングトレーナーのリアルな給料と職場の現状について紹介していきます。

ボクシングトレーナーの給与

ボクシングトレーナーの募集はアルバイト形態のケースが多いですが、正社員として勤務すると約20万~24万円といった金額がほとんどです。

一般的なサラリーマンと比較するとあまり高い方ではありませんが、所属しているジムによってはインセンティブやボーナスが出るケースもあります。

また、ボクシングトレーナーはボクサーのファイトマネーの一部を貰うことも可能です。

ファイトマネーの33%がマネージメント料としてジムに支払われるので、その33%からトレーナーに給料として分配されるのが一般的です。

一方で、経営があまりうまくいっていないジムとなると給料は20万円を下回るケースもあるようです。フィットネスクラブなどでも異なりますが、平均すると年収300万円程度が相場です。

勤務日数

大体週休1日~2日のシフト制を導入していることが多いです。

小規模なジムだとそもそもジムの経営日数そのものが少ないこともあります。また、土日祝などカレンダー通りの休みがあるジムもまれにあります。

勤務時間

こちらも勤務しているジムによってかなり差はありますが、通常のフィットネスクラブと異なりボクシングジムは昼過ぎのオープンというスタイルが多いです。

基本的には12時~22時の時間帯で運営していると考えて良いでしょう。

ボクシングトレーナーに関するよくある質問

最後にボクシングトレーナーに関するよくある質問をまとめたので、こちらを参考にトレーナー職への理解を深めていきましょう。

ボクシングトレーナーは未経験でも挑戦できる?

ボクシングジムのトレーナーは「ボクシング経験がないとできない」と決まっているわけではありません。

しかし、実際の現場ではほとんどのボクシングが経験者であったりプロやアマチュアばかりでしょう。また、ボクシングの試合でチャンピオンとなった場合に肩書きができると採用率もぐんと上がります。

チャンピオンレベルだとハードルも高いですが、ボクシングトレーナーライセンスであれば誰でも取得可能なのでトレーナーとして活躍したい場合は取得しておくべきでしょう。

トレーナー採用面接で筆記や実技試験はある?

ジムの多くは明確な試験などは設けていません。

有名なプロボクサーであれば試験なしで即採用と言うケースも多いです。しかし、趣味の範囲内で続けていた場合は面接時にシャドーボクシングやマスボクシングの実技試験があるボクシングジムもあります。

レフェリーになる方法は?

レフェリーの募集がかかることはほとんどありません。レフェリーの試験が実施されるのは欠員が出た場合のみです。

レフェリーはスポーツマンシップに則って試合を公正かつ正確にジャッジしなければならないシビアな仕事でもあります。

さらに、ボクサーの命を守るために試合を中断するなどの難しい判断を下さなくてはいけないシーンもあるでしょう。

そのため、ボクシングのルールについては人一倍よく知っていなくてはいけませんし、さらに臨機応変な判断能力が求められる仕事でもあります。

レフェリーは訓練期間が半年~1年ほど必要だと言われているので、なろうと思ってすぐなれるわけではないことも頭に入れておきましょう。

ボクシングトレーナーに年齢制限はある?

ボクシングトレーナーに年齢制限などは設けていません。

ボクシングジムでも現役で活躍しているトレーナーの中には40代や50代の方も多いので、体力があれば年齢に関係なく活躍できる部類の職業と言えるでしょう。

女性でもボクシングトレーナーになれる?

こちらもフィットネスクラブやジムにもよりますが、女性のボクシングトレーナーの数がまだまだ少ないことは事実です。

ただし、フィットネス系のボクササイズなどをスタジオレッスンで行っているジムであれば女性トレーナーも多いので、本格的なボクシングジムより就職先も広がっているでしょう。

まとめ

今回はボクシングトレーナーのライセンス取得までの3ステップを紹介しました。

まだまだ認知度が低い部類の職業ですが、今はボクササイズなども流行しているので今後さらにボクシングトレーナーのニーズは高まっていくでしょう。

ボクシング未経験の人でも、今回紹介した手順を踏めばトレーナーへの道が開かれます。

趣味程度で学び始めるというのもひとつの手段。

興味がある人は、ぜひボクシングトレーナーのライセンス取得を目指してみてください。

ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧

株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。

弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。

WEB集客数が大幅UP


・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】

ジム経営の総合相談窓口

お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。

相談は無料です。必ず有意義な時間にします。

ご相談申込みはこちら【初回無料】

InBody

「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。

当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

STORES予約

STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。

予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。

他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。

料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」

「トレマワン」はユーザーへの食事管理とトレーナー業務をデジタル化した業務効率化アプリです。
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」

「FITNESS SALON」はパーソナルトレーナーやジムインストラクターの求人に特化した求人サイトです。未経験歓迎の求人やNSCAやJATI、 NESTAなど 資格保有者を優遇している求人まで積極採用企業が多数掲載しています。
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」

「パーソナルジム不動産」は東京都内のパーソナルジム特化の不動産紹介・物件探しサービスです。
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。

物件探し依頼はこちら!

ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」

「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。

また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。

【施工イメージ】

内装のご相談はこちら!

リスクを最大限に下げたパーソナルジム開業

・初めてのパーソナルジム開業で上手くいくか不安…
・パーソナルジムを開業予定だが何から始めたらいいかわからない…
・今より収入を増やしたい…
・店舗展開を見据えた1店舗目にしたい…

上記でお悩みの方は開業のプロに開業ノウハウを教えてもらう「フランチャイズ加盟」がおすすめです。
なぜなら、フランチャイズ加盟は確立された開業・運営モデルをそのまま自店舗の開業に反映でき、開業・経営の失敗リスクを最大限に下げることができるからです。

弊社が運営している「ダイエットパートナー」のフランチャイズは、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供し、失敗しないパーソナルジム開業・経営の支援を行います。 まずは無料相談を応募してみてはいかがでしょうか。

株式会社FiiTの求人一覧

キャリアアドバイザー

介護士・看護師特化のキャリアアドバイザー求人

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

総合職

【新卒】総合職 ~新規事業立ち上げの最初のメンバーになれる~

■勤務地:東京都
■採用形態:新卒正社員採用

法人営業

RA(リクルーティングアドバイザー)求人

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

バックオフィス

【台東区】経理求人!上野から1駅で通いやすい◎【経験者歓迎】

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

【台東区勤務】人事&オフィスサポート 未経験OK

■勤務地:東京都
■採用形態:アルバイト

人事

未経験OK!人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

未経験で挑戦できる 人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:長期インターン

パーソナルトレーナー

深谷のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

関連サイト

ジム検索サイトのFitMapパーソナルジムのダイエットパートナーダイエットメディアのcommon
株式会社FiiTは、正しいヘルスケアを直接ユーザー様へお届けすることはもちろん、ヘルスケアを提供する事業者の属人性も無くし、「誰でも健康になれる世界」を創るヘルスケアベンチャーです。 毎日有益コンテンツを制作しています。