本ページはプロモーションを含みます。

理学療法士になりたい方・なった方必見!おすすめの書籍10選!

参考書

「理学療法士になるにはどんな勉強をすればいいの・・・」
「学校で勉強しただけだと現場で通用しない・・・」
「理学療法士としてもっとスキルを上げたい・・・」

今回は上記のようなお悩みがある理学療法士の人、またはこれから理学療法士を目指す人向けの記事です。

理学療法士は、怪我や病気で低下した身体の機能を回復させるリハビリの専門家。医療業界では必要不可欠の重要な存在です。

理学療法士になるためには国家試験を突破する必要があり、医学的な知識を細かく勉強しなくてはいけません。また、リハビリの世界は非常に奥が深く難解なテーマなので、理学療法士になった後も多くを学び続ける必要があります。

「もっと勉強しなくては」

と感じる人も多いことでしょう。

そこで本記事では理学療法士におすすめの参考書を厳選して紹介します。理学療法士ならば誰でも知っている有名なシリーズです。知らないと周りから置いていかれてしまうかもしれません。

勉強したいけど何からやればいいかわからない人も、この記事を最後まで読めば、優先して買うべき参考書がわかります。簡単に読めますのでぜひ目を通してください。

【これから】理学療法士を目指す人向けおすすめ参考書3選

国家試験

まずは理学療法士になりたくて、学校でがんばって勉強している人におすすめの書籍です。学生にとって最大の試練となるのは、臨床実習と国家試験でしょう。そこで、多くの学生の壁となる実習や国家試験対策に役立つ有名な参考書を紹介します。結論は以下の3つがおすすめです。

  • 理学療法臨床実習サポートブック レポート作成に役立つ素材データ
  • クエスチョンバンク理学療法士、作業療法士国家試験問題解説
  • 理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント

それぞれ解説します。

理学療法臨床実習サポートブックレポート作成に役立つ素材データ

臨床実習サポートブック
画像出典:Amazon

理学療法士の学校で必須になっている臨床実習を乗り切るノウハウが学べる参考書です。

実習の流れやレポートの書き方、お礼状の書き方、コミュニケーションのコツ、Q&Aなど、実習で最大に活用できます。

さらに作成者のアドバイス付レポート19種類と「歩行図」「動作図」「姿勢図」「反射図」がコピー可能な形式でWebからアクセスできるなど、とにかく便利です。

「とにかくきつい」臨床実習を乗り切るためにぜひおすすめです。

クエスチョン・バンク理学療法士、作業療法士国家試験問題解説シリーズ

クエッションバンク
画像出典:Amazon
クエッションバンク
画像出典:Amazon

3日間で国家試験の必修問題対策ができる人気の試験対策本です。イラストや画像が豊富で「基本手技」「医療面接」「終末期ケア」など対策が難しいと言われている分野もわかりやすく学べます。

過去問だけでなく、オリジナルの予想問題も掲載。国家試験の合格するために必読のシリーズと言えます。

理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント

国家試験
画像出典:Amazon
国家試験
画像出典:Amazon
国家試験
画像出典:Amazon

PTやOTに国試対策として定番の必修ポイントシリーズです。領域別に過去問が豊富に掲載されていたり、図表やイラストを使って学ぶべきポイントがわかりやすかったり、学習しやすい参考書として人気があります。しかもシリーズ全巻でオンラインテストが受けられる特典付き。スマホでいつでも勉強できるから効率よく学習を勧めたい人には最適です。

【新人】理学療法士向けおすすめ参考書4選

理学療法

ここからは理学療法士1~2年目の人におすすめの参考書を紹介します。病院で実際に働いてみると、学校で習ったことだけでは対処できない場面がめずらしくありません。先輩が丁寧に教えてくれればよいですが、多忙で放置されてしまうこともよくあります。そんな状況でも困らないように常日頃から自分で知識を高めていくことが重要です。少なくとも次の4冊は読んでおきましょう。

  • 運動療法のための機能解剖学的触診技術
  • 運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略
  • PT評価ポケット手帳
  • 理学療法プログラムデザイン|ケース別のアプローチのポイントと実際

それぞれ解説します。

運動療法のための機能解剖学的触診技術シリーズ

触診技術
画像出典:Amazon
触診技術
画像出典:Amazon

患者の評価で重要となる「触診技術」をわかりやすく解説してくれる参考書です。なぜわかりやすいかというと、オールカラーだから。写真が多く使われていて、まるで実技の授業を受けている感覚で勉強できます。

具体的には、触診に必要な「解剖学的特徴」と「機能の特徴」が整理されてわかりやすくなっています。上肢と下肢、体幹の2冊があり、運動器リハビリテーションに関わるすべての理学療法士に必読です。

運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略シリーズ

運動機能障害のなぜ
画像出典:Amazon
運動機能疾患のなぜ
画像出典:Amazon
運動療法のなぜ
画像出典:Amazon

「マニュアルどおりに施術をしているのに、思った効果が出ない・・・なんで?」という悩みに答えてくれる参考書です。

患者の評価をして、治療戦略をつくり、理学療法を実践するフローの考え方を学べます。

どうして効果があったのか、悪くなった理由は何か、これからどうすればいいのか、患者に納得できる説明ができない人には必読の一冊です。

PT評価ポケット手帳シリーズ

PT評価ポケット
画像出典:Amazon
リハ実践
画像出典:Amazon

理学療法がおこなう評価法をサッと確認できるポケットサイズの参考書です。

評価はすべて頭にいれておくべきだ、という人もいるかもしれませんし、もちろん覚えなければ仕事にならないでしょう。

ですが、何百種類もある評価をすべて覚えて、臨床で即座に引き出せすのは至難の業。あやふやな記憶のまま患者にアプローチしてしまうほうが問題となります。

そんな問題を解決する方法が、お守り感覚でポケット手帳をもつことです。165の評価を持ち歩いて、必要なときにいつでも使えるようにしておきましょう。

理学療法プログラムデザインシリーズ

理学療法プログラムデザイン
画像出典:Amazon
理学療法プログラムデザイン
画像出典:Amazon
理学療法プログラムデザイン
画像出典:Amazon
理学療法プログラムデザイン
画像出典:Amazon
理学療法プログラムデザイン
画像出典:Amazon

さまざまな症例別に具体的なアプローチ方法のポイントがわかる参考書です。

例えば「歩行時に膝折れが起こる場合」「肩関節に夜間痛がある場合」など、実際に多く直面するケースが掲載されています。

学校で習ったことや教科書の知識のみでは解決できない症例を解決したいとき役に立ちます。

まだ症例経験が少ない新人のうちは特に重宝することになるでしょう。

【中堅】理学療法士向けおすすめ参考書3選

参考書

次に、理学療法士としてある程度の経験を積んできた中堅スタッフにおすすめの参考書を紹介します。中堅以上になると徐々に個人レベルに差がでてくる時期。なぜなら意識の高い人は最新の知見を勉強し続け、意識の低い人は過去の知識のみで簡単な問題にしか取り組まなくなるからです。ステップアップしたいけど何を勉強すればいいかわからない人は、まず以下の3冊は勉強しましょう。

  • 運動機能障害症候群のマネジメント
  • 結果の出せる整形外科理学療法
  • 理学療法マネジメント

それぞれ解説をします。

運動機能障害症候群のマネジメント・理学療法評価・MSIアプローチ・ADL指導

運動機能症候群のマネジメント
画像出典:Amazon
運動機能症候群のマネジメント
画像出典:Amazon

著者のシャリー・サーマン先生はセントルイスのワシントン大学理学療法学科名誉教授で、理学療法の母と呼ばれるレジェンドです。運動系の問題をパターンごとに分類し、誤った運動パターンを修正するためにどんなエクササイズが必要なのかを学べます。

臨床の経験を積んでくるとなかなか修正できない運動パターンの患者に遭遇することもあるのではないでしょうか。この本で勉強をしている人なら、運動器の問題を的確に評価でき、修正するためのエクササイズを指導できるはずです。

結果の出せる整形外科理学療法 運動連鎖から全身をみる

結果の出せる整形外科
画像出典:Amazon

この参考書も「ヒトの動きや運動連鎖」の視点から理学療法で結果を出す方法を示した一冊です。著者は、薬と違って理学療法は体系化できておらず、そのため自分の力で患者を救う方法を展開する力が必要なのではないか、と言っています。

そんな著者が、どのようにすれば良い結果が出せるのか、これまでの豊富な臨床経験をもとに理学療法の進め方を書いた本。中堅以上の理学療法士なら誰でも知っておきたい内容です。

理学療法マネジメント

理学療法マネジメント
画像出典:Amazon
理学療法マネジメント
画像出典:Amazon
理学療法マネジメント
画像出典:Amazon
理学療法マネジメント
画像出典:Amazon
理学療法マネジメント
画像出典:Amazon
理学療法マネジメント
画像出典:Amazon
理学療法マネジメント
画像出典:Amazon

関節の機能障害に対する評価や治療法を解説した参考書です。限られた期間でも効果的で計画的なリハビリテーションをおこなう方法を学べます。

医師の診断が終わった後、患者の状態をどのように評価し、治療の方向性を定めるか。ケーススタディも掲載し、実際の現場で使える理学療法について解説されています。

経験則だけでなく、多くのエビデンスを示しながら科学的根拠にもとづいた内容である点が特徴。「肩関節」「股関節」「膝関節」「足部・足関節」「脊柱」「肘関節」「脳卒中」の7冊でシリーズ化されているため、自分の苦手を克服するためにも使えます。

理学療法士が参考書を最大限に活用する方法

病院

参考書を使って勉強するときは「繰り返し読む」ことが重要です。

一度読んだだけでも何となく勉強できた気分になることはありますが、実際に現場で使えるまで完全に理解するには何度も読んで記憶に刻む必要があります。

私の知っているPTさんは、少しでも時間があると参考書を読んでいます。しかも何度も読んだはずの参考書です。話を聞くと「患者さんを目の前にしたとき、自然と記憶が呼び起こされるよう何度も繰り返して読んでいる」のだとか。

理学療法士の参考書は専門性の高く難しい内容ですが、だからこそ繰り返しが大事になります。また、知識をインプットするだけでは不十分です。

参考書から得た知識は、現場で実践してアウトプットすることで初めて「価値」が生まれます。ただ知識を増やすだけでは誰の役にも立ちません。

勉強と実践を繰り返し、新たな症例に出会ったらまた勉強する。この継続が理学療法士としてのスキルアップにつながり、より多くの患者を救う方法です。

まとめ

参考書

いかがでしたか?

理学療法士は医療系の国家資格であり、資格取得のためにはかなりの時間を使って勉強しなくてはいけません。学校の授業だけで国試に合格することは、まずないでしょう。

また、理学療法士になってからも学び続けることは大切です。医学の世界は年々めまぐるしい早さで進歩しており、現状に満足してしまった人材はだんだん通用しなくなります。

今回ご紹介した参考書は、世の中にある理学療法士向け書籍のたった10冊程度ですが、実際に使える中身の濃い種類を厳選しました。勉強すればするほと、あなたの知識レベルは確実に向上し、より多くの患者を助けることになるはずです。そして、学んだことは実際に使うことで本当の価値になります。

何から学べばいいかわからない人は、まずはこの記事で紹介した参考書を繰り返し読んでみてはいかがでしょうか。

ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧

株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。

弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。

WEB集客数が大幅UP


・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】

ジム経営の総合相談窓口

お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。

相談は無料です。必ず有意義な時間にします。

ご相談申込みはこちら【初回無料】

InBody

「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。

当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

STORES予約

STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。

予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。

他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。

料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」

「トレマワン」はユーザーへの食事管理とトレーナー業務をデジタル化した業務効率化アプリです。
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」

「FITNESS SALON」はパーソナルトレーナーやジムインストラクターの求人に特化した求人サイトです。未経験歓迎の求人やNSCAやJATI、 NESTAなど 資格保有者を優遇している求人まで積極採用企業が多数掲載しています。
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」

「パーソナルジム不動産」は東京都内のパーソナルジム特化の不動産紹介・物件探しサービスです。
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。

物件探し依頼はこちら!

ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」

「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。

また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。

【施工イメージ】

内装のご相談はこちら!

リスクを最大限に下げたパーソナルジム開業

・初めてのパーソナルジム開業で上手くいくか不安…
・パーソナルジムを開業予定だが何から始めたらいいかわからない…
・今より収入を増やしたい…
・店舗展開を見据えた1店舗目にしたい…

上記でお悩みの方は開業のプロに開業ノウハウを教えてもらう「フランチャイズ加盟」がおすすめです。
なぜなら、フランチャイズ加盟は確立された開業・運営モデルをそのまま自店舗の開業に反映でき、開業・経営の失敗リスクを最大限に下げることができるからです。

弊社が運営している「ダイエットパートナー」のフランチャイズは、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供し、失敗しないパーソナルジム開業・経営の支援を行います。 まずは無料相談を応募してみてはいかがでしょうか。

株式会社FiiTの求人一覧

総合職

【新卒】総合職 ~新規事業立ち上げの最初のメンバーになれる~

■勤務地:東京都
■採用形態:新卒正社員採用

バックオフィス

【台東区】経理求人!上野から1駅で通いやすい◎【経験者歓迎】

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

【台東区勤務】人事&オフィスサポート 未経験OK

■勤務地:東京都
■採用形態:アルバイト

人事

未経験OK!人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

未経験で挑戦できる 人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:長期インターン

パーソナルトレーナー

深谷のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

御殿場・静岡のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:静岡県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

飯能のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

関連サイト

ジム検索サイトのFitMapパーソナルジムのダイエットパートナーダイエットメディアのcommon
株式会社FiiTは、正しいヘルスケアを直接ユーザー様へお届けすることはもちろん、ヘルスケアを提供する事業者の属人性も無くし、「誰でも健康になれる世界」を創るヘルスケアベンチャーです。 毎日有益コンテンツを制作しています。