本ページはプロモーションを含みます。

理学療法士の仕事と求められる資質について紹介

理学療法士は、いわば「リハビリテーションの専門家」です。

身体が思うように動かない患者に対して、立つ・歩く・座るといった日常で行う基本的な動作ができるように生活の支援をします。

しかし、理学療法士の仕事はそれだけではありません。理学療法士の仕事は非常に多岐にわたるため、ほかの職業とは異なるスキルや資質が求められるでしょう。

そこで今回は、理学療法士の詳しい仕事内容とこの職業において求められる資質について紹介します。今回の記事を参考にして、理学療法士という職業への理解を深めましょう。

最新情報:ジム・パーソナルジムの集客方法

・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

▶︎ まずは資料ダウンロード!

理学療法士とは

理学療法士の仕事

 

理学療法士は英語でPhysical Therapistと呼ばれ、日本でPTと略されて表記されることがあります。

ケガや病気などで身体に障害がある人に対して、「座る・立つ・歩く」といった基本動作能力を回復、維持させるサポートをするのが理学療法士の仕事です。

また、障害が悪化するのを防ぐために運動療法や物理療法を用いて、自立した日常生活が送れるように支援をすることもあります。

理学療法士とはいわば、医学的リハビリテーションの専門職です。治療やサポートの内容に関しては、理学療法士が患者ひとりひとりを医学的・社会的観点から評価を下して個々の目標にあったプログラムを作成します。

関節や可動域の拡大、筋力効果など運動機能に直接働きかける運動機能に働きかける治療法だけでなく、動作や歩行の練習など基本動作の能力向上を目指す治療法などを使って日常生活を不自由なく送れるようにサポートしていきます。

理学療法士は国家資格のため、免許がなければ理学療法士を名乗ることはできません。近年は高齢者の介護予防だけでなく、健康増進や生活習慣病の予防、またスポーツの現場でもその知識を活かすことがあります。

理学療法士の仕事内容

理学療法士の概要について理解したものの、具体的にどのような仕事をしているのかも気になるところです。ここからは、理学療法士の1日の仕事内容について紹介していきます。

①検査測定・評価

リハビリの実施前に、まずは患者の健康状態を確認するために検査測定をして今後の治療計画を立てます。最初に持病や基礎疾患、現在生活状況といった患者の基本情報を確認します。そして身長体重、心電図、血圧、筋電図、運動機能、神経機能などを検査します。

検査結果からリハビリプログラムを設計し、この後は医師やほかの医療職種と話し合いをして治療方針や目標を決めるのが一般的です。プログラム内容が決定したら運動療法や物理療法を実施し、定期的に評価を繰り返しつつ患者の回復を図ります。

②身体機能回復訓練の実施

身体機能回復訓練には大きく分けて運動療法と物理療法の2つがあります。

運動療法

患者自身の体力や理学療法士の手技や器具によって、患者の身体を動かして筋力・持久力・柔軟性・敏捷性・平衡性といった生活機能の改善を図ります。

運動療法には関節の可動域を広げたり筋力を増やしたりする療法があります。さらに必要によっては筋持久力やバランス力、全身の持久力も鍛える運動もリハビリとして実施します。

また、座る・立つ・歩く・食事をする・洋服を着るといった日常生活動作の練習も運動療法の一部です。

物理療法

物理療法とは電気や光線、温熱、水といった物理的なエネルギーを用いて痛みの軽減、血液循環や筋力機能の改善を試みる治療のことです。

物理療法には、患部を温めて痛みを和らげる温熱療法、患部を冷やす寒冷療法、超音波で刺激を与えてむくみを軽減させる電気療法、水の浮力や水流を利用して身体を動かしやすくする水治療法などがあります。

③必要な補装具の調達

義肢、杖、車椅子といった治療に必要な補装具の調達を行います。まずは患者の検査測定の結果をもとに補装具の洗い出しをします。器具の調整をしたら、患者に着脱や使い方をアドバイスするという流れです。

必要な装具の採寸や採型、製作は専門の義肢装具士が行いますが、製作の際に理学療法士と連携するケースもあります。

④環境の調整

患者が退院した後の生活のことを考慮し、患者の自宅へ訪問して周辺環境を調整することも業務のひとつです。まずは自宅周辺の調査をして、自宅をバリアフリーにすべきか改築の提案をします。場合によって手すりの設置や段差の解消などの調整が入ることもあります。

⑤他医療系職種や患者家族とのコミュニケーション

実際に患者のリハビリテーションを実施する際は、医師やほかの医療系職種との連携は欠かせません。連携する職種は看護師、作業療法士、言語聴覚士、ケアマネジャーなどです。各職種がその専門的な知識を活かしつつ、今後の治療方針やリハビリテーションの内容を決定します。

また、患者の家族との連携をこまめにすることで患者への指導やリハビリテーションの質も格段に向上します。患者が退院した後、家族がメインとなって介護することになります。その際に適切なリハビリが実施できるように、正しい介助方法をレクチャーしておかなくてはいけません。

⑥リハビリの記録作成

1回のリハビリテーションにかかった時間やプログラム内容、評価や改善点についての記録を毎回記録しておきます。この記録をもとにして、報酬内容を決定・請求します。

⑦健康に関する教育

生涯にわたって健康的な生活が送れるように、患者に向けて生活習慣病の教育や運動、介護、フレイル予防などの指導を行います。

理学療法士に求められる資質

理学療法士は人の健康を支える仕事のため、ほかの職種と比べて求められる適性も異なります。ここでは、理学療法士として活躍するために必須の資質について見ていきましょう。

成長したいと思う向上心がある

理学療法士として活躍するためには、常に新しい知識やスキルを求める向上心が必要です。

近年の養成学校での教育は非常に高度なので、勤勉に学んできた学生であれば臨床の場でも十分に通用する知識があるでしょう。しかし、養成学校での知識はあくまで最低限のものです。これから多くの臨床の場で活躍するためには、多くの経験から応用的な手技について学ばなくてはいけません。

また医学は常に進歩しているので、理学療法における新しい理論や技術、治療法も次々と増えてきています。患者にとって最善の治療を提供するためにも、向上心をもって常に新しい知識を取り入れる意欲は理学療法士として大切な要素です。

コミュニケーションスキルが高い

理学療法士の仕事においての「コミュニケーションスキルの高さ」というのは、単純に誰とでも打ち解け合えたり仲良く話せたりすることを指すわけではありません。

相手の主張や気持ちを尊重しつつ、大事なポイントを正確に確実に伝えることがコミュニケーションにおいて重要な軸となります。

医師やほかの医療職種と患者の治療計画について協議する際も、患者の評価内容や介護方法の注意点、そしてリスクについても分かりやすく説明しなくてはいけません。

リハビリテーションの大まかな治療計画については医師の指示を仰がなくてはいけないので、医師や看護師と円滑にコミュニケーションがとれる関係をつくっておけば、ストレスなく働けるでしょう。

また、理学療法士は患者だけでなくその家族や親戚の方々とも幅広く接する職業です。相手の気持ちに寄り添ったリハビリテーションができれば、患者からの信頼も得やすくリハビリも進めやすくなります。

社交性がある

意外に思われるかもしれませんが、理学療法士として成長するために「社交性」は非常に重要な要素です。

休日には理学療法士協会などの大きな団体が主催するセミナーが実施されることが多いです。

セミナーで最新の知識や手技について学べることも大切ですが、そういった場に参加することでほかの理学療法士との人脈をつくるきっかけにもなります。ここでコネをつくっておけば今後仕事の相談や情報交換ができるので、理学療法士としての知見を深められるでしょう。

さらに論文発表会の場で積極的に論文の発表や発言をすることで、多くの人に自分を知ってもらうチャンスとなります。その結果、今よりも条件の良い職場にヘッドハンティングされる可能性も出てきます。

キャリアアップを考えている人は、社交性をもって大勢が集まる場に参加してみましょう。

優しさがある

理学療法士として働く際には知識や手技のスキル以上に「人間としての優しさ」が重要視されます。

患者の多くは突然のケガや病気によって身体の自由が奪われ、今もなお苦しんでいます。そのような患者は大きな不安を抱いており、精神的にも揺らいでしまうことも多いです。患者の気持ちに寄り添った治療をしなければ、リハビリテーションはうまくいかないでしょう。

患者に対して優しく接することができるかという点は、この仕事において非常に重要です。人と人とのかかわりが大切な職業なので、身体のケアだけでなく精神面のサポートもできるようにならなくてはなりません。

業務を全うする責任感がある

リハビリテーションは長期にわたるため、なかなかすぐに結果は出てくれません。そのため、最後まで心身とともに患者に寄り添いながら治療を進められる強い責任感があれば、理学療法士として立派に業務をこなせるでしょう。

ひとりひとりの患者の健康状態を管理し、1日も早く自立した日常生活を送ってもらえるようにするために努力する責任感が必要です。

自身の健康管理ができる

忘れられがちですが、理学療法士は重労働をすることもある体力がいる仕事です。そのため、自分自身の健康管理ができるかどうかによって仕事の質も大きく左右されます。

職場によっては休憩が取れないほどに多忙なこともあるので、体調を崩してしまう人もいます。健康状態が悪くなると患者のリハビリに支障が出ることもあるので、いついかなる時も良好な健康状態を保ち患者をサポートしなくてはいけません。

寝たきりの高齢者の介助をするケースも多い職業なので、健康管理とともに体力をつけておくのも大切です。

理学療法士になる方法

勉強

理学療法士を目指したいものの、まずは何からすればよいか分からない人も多いのではないでしょうか。ここからは、理学療法士になるための一連の流れについて確認していきます。

理学療法士の仕事をするには資格が必要

理学療法士として働くためには、まず国家資格を取得することが不可欠です。

国家資格とは国が法律で定めた国や地方自治体が認定する資格を指します。理学療法士の場合、「理学療法士及び作業療法士法」に基づき厚生労働大臣が認定することで、ようやく理学療法士としてデビューできます。

まずは理学療法士の養成課程のある学校へ入学

理学療法士の国家試験を受験するためには、養成課程のある学校で3年以上卒業に必要なカリキュラムを履修し、知識と技術を身につけなくてはなりません。

養成校の種類は以下の通りです。

  • 4年制大学
  • 短期大学(3年制)
  • 専門学校(3年制、4年制)
  • 特別支援学校(視覚障がい者専門)

資格取得後に研究職を目指す場合は、大学院への進学も考えられます。

すでに作業療法士の資格がある人は養成校で2年以上学べば受験資格が手に入ります。また、外国の養成校を卒業したり外国で理学療法士の資格取得をした人は、所定の手続きさえすれば、新たに養成校に入らずとも受験資格の取得が可能です。

養成校で学ぶ内容

養成校のカリキュラムは大きく分けて以下の4つがあります。

  • 一般教養科目
  • 専門基礎科目
  • 専門科目
  • 臨床実習

専門科目では実技やグループ課題などを実施する学校もあります。

養成校によって力を入れているカリキュラムも異なるので、自分が将来どのような働き方をしたいのかを考えてそれを実現できるカリキュラムや実習先がある学校を選びましょう。

理学療法士が活躍できる職場

病院ベッド

最後に、理学療法士が活躍できる職場を紹介します。理学療法の専門知識をどのような場で活かせるのか、参考にしてみてください。

①医療施設(病院・診療所)

理学療法士の最もメジャーな勤務先が病院や診療所などの医療施設です。医療施設での勤務は多くの経験を積めるため、とにかく場数を踏みたい人にもおすすめです。担当は内科や脳神経外科、心臓外科など様々な分野にわたります。

②クリニック

ここで言うクリニックとは多くの場合「整形外科」を意味します。また、循環器内科や脳神経外科でもリハビリの需要があるので、自分の就職先を決める際の参考にしてみてください。

③リハビリテーションセンター

患者の社会復帰を目的として、医学的・社会的・職業的リハビリなど包括的なサポートをするのがリハビリテーションセンターです。

質の高いリハビリの提供だけでなく、他の医療チームや地域との綿密な連携が求められるでしょう。

④介護老人保健施設

介護保険施設のひとつである介護老人保健施設でも活躍の場があります。

介護が必要な高齢者を対象に、在宅復帰を目的としたリハビリを提供するのが主な業務です。ケアマネジャーなどの介護職と連携をとりながら入所者のリハビリを進めることになります。

⑤福祉施設

身体障害者福祉施設

障がい者に対して医学的かつ社会的なリハビリを行います。さらに施設内で開催する音楽や芸術の創作活動やイベントの企画運営といった幅広い業務を担当します。

児童福祉施設

子どもに対するリハビリは身体機能の回復・向上を目的とするだけではありません。彼らとの信頼関係を築きつつ、子どもの興味をひくようなリハビリ内容や接し方を考案する必要があります。

⑥保健所

保健所では基本的なリハビリの提供だけでなくリハビリ教室の企画や運営など、他の理学療法士の業務とは違う仕事を経験できることが多いです。

また、行政機関では地域住民に向けた事業企画の立案や予算策定を行います。

⑦スポーツ業界・フィットネスジム

介護福祉の現場だけでなく、フィットネスジムやスポーツ業界でも活躍の場があります。

たとえばフィットネスジムではトレーニングの指導をしたり、スポーツ業界で各競技のアスリートが最高のパフォーマンスを発揮できるようにコンディショニングを担当します。

⑧専門学校・大学

理学療法士の養成学校で教鞭をとる人もいます。講義や実習での指導をしたり、就職活動や国家試験のサポートを行ったりします。ただし、教員になるためには5年以上の理学療法に関する臨床経験が必要です。

まとめ

今回は理学療法士の仕事内容について紹介してきました。

理学療法士はリハビリテーションだけでなく、治療計画を立てたり患者家族と連携をとってリハビリを進めたりなど様々な業務をこなさなくてはなりません。人の健康を支える仕事のため業務量の多さだけでなく、業務内容も複雑になっています。

また、理学療法士として人々の役に立つためには養成学校で培った知識のほかにその人自身がもつ資質も重要になります。人と人のつながりを大切にする仕事のため、他者への優しさや心配りなどの配慮が必要です。

理学療法士を目指す人は、ぜひ今回の記事を参考にして自分に足りないスキルや資質を見直してみてください。

ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧

株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。

弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。

WEB集客数が大幅UP


・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】

ジム経営の総合相談窓口

お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。

相談は無料です。必ず有意義な時間にします。

ご相談申込みはこちら【初回無料】

InBody

「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。

当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

STORES予約

STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。

予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。

他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。

料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」

「トレマワン」はユーザーへの食事管理とトレーナー業務をデジタル化した業務効率化アプリです。
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」

「FITNESS SALON」はパーソナルトレーナーやジムインストラクターの求人に特化した求人サイトです。未経験歓迎の求人やNSCAやJATI、 NESTAなど 資格保有者を優遇している求人まで積極採用企業が多数掲載しています。
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」

「パーソナルジム不動産」は東京都内のパーソナルジム特化の不動産紹介・物件探しサービスです。
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。

物件探し依頼はこちら!

ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」

「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。

また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。

【施工イメージ】

内装のご相談はこちら!

リスクを最大限に下げたパーソナルジム開業

・初めてのパーソナルジム開業で上手くいくか不安…
・パーソナルジムを開業予定だが何から始めたらいいかわからない…
・今より収入を増やしたい…
・店舗展開を見据えた1店舗目にしたい…

上記でお悩みの方は開業のプロに開業ノウハウを教えてもらう「フランチャイズ加盟」がおすすめです。
なぜなら、フランチャイズ加盟は確立された開業・運営モデルをそのまま自店舗の開業に反映でき、開業・経営の失敗リスクを最大限に下げることができるからです。

弊社が運営している「ダイエットパートナー」のフランチャイズは、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供し、失敗しないパーソナルジム開業・経営の支援を行います。 まずは無料相談を応募してみてはいかがでしょうか。

株式会社FiiTの求人一覧

キャリアアドバイザー

介護士・看護師特化のキャリアアドバイザー求人

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

総合職

【新卒】総合職 ~新規事業立ち上げの最初のメンバーになれる~

■勤務地:東京都
■採用形態:新卒正社員採用

法人営業

RA(リクルーティングアドバイザー)求人

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

バックオフィス

【台東区】経理求人!上野から1駅で通いやすい◎【経験者歓迎】

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

【台東区勤務】人事&オフィスサポート 未経験OK

■勤務地:東京都
■採用形態:アルバイト

人事

未経験OK!人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

未経験で挑戦できる 人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:長期インターン

パーソナルトレーナー

深谷のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

関連サイト

ジム検索サイトのFitMapパーソナルジムのダイエットパートナーダイエットメディアのcommon
株式会社FiiTは、正しいヘルスケアを直接ユーザー様へお届けすることはもちろん、ヘルスケアを提供する事業者の属人性も無くし、「誰でも健康になれる世界」を創るヘルスケアベンチャーです。 毎日有益コンテンツを制作しています。