近年世界的にフィットネスブームが起き、ボディビルダーやフィジーカーを目にする機会が増えました。また、YouTubeやテレビなどを通して、筋トレや食事について発信する有識者が増え、ますますボディメイクの文化が広がっています。
そんな中で、ボディビルコンテストやフィジークなどの大会に興味を持った方は「IFBB」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
このIFBBとは、ボディビルの原点にして頂点である「ミスターオリンピア」を主催している団体のことです。
ボディビルについて詳しく知るためには必ず知っておく必要があるでしょう。今回はそんなIFBBを、日本人選手を紹介しながら解説したいと思います!
この記事でわかることは以下の通りです。
- IFBBとは何なのか
- IFBBプロとIFBBエリートプロの違い
- 日本人のプロ選手
- プロになる方法と収入源
代表的なIFBBのコンテストも取り上げています。ぜひ最後までご覧ください。
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
▶︎ まずは資料ダウンロード!IFBBとは
IFBBとは、国際ボディビルダーズ連盟のことで国際的な規模を誇る、最も歴史の長いボディビル団体です。世界最大のボディビルコンテスト「ミスターオリンピア」を主催している団体でもあります。
1946年に設立された後、1967年には初のコンテストが行われ、1971年には国際オリンピック委員会 (IOC) 承認団体の国際スポーツ連盟機構に加わりました。
IFBBプロとIFBBエリートプロ
ボディビルの世界では、ボディビルをスポーツの一種として認めてもらう動きや、文化を広げるために様々な取り組みをしてきました。
IFBBはそんな長いボディビルの歴史の中心として続いてきましたが、2017年、当時の派閥同士で考え方の違いから「IFBBプロ」と「IFBBエリートプロ」の2つに分裂しました。
それぞれが目指すところや、ボディビルのコンテストを行う目的は異なります。詳しく説明します。
IFBBプロ
引用:https://culturismoweb.com/calendario-deportivo-ifbb-2022/
IFBBは魅せるボディビルをコンセプトにしています。コンテストも派手で、パフォーマンスショーとしての側面が強く、選手の体つきも大きいのが特徴です。
エンターテインメント性が強いですが、その一方でドーピングチェックなど薬物の検査が行われていないことでも有名です。
あくまでも、見た目に重点を置いた競技といえるでしょう。
IFBBエリートプロ
引用:https://ifbb.com/new-professional-championships/poster-logo-elite-pro/
IFBBプロとは違い、競技性に重きを置いたスポーツとしてのボディビルをコンセプトにしています。
オリンピックの正式種目として認められることを目的としているため、一般的なスポーツ同様ドーピングチェックは厳正に行われ、公平な立場で体の大きさ、筋肉の形を評価する団体といえます。
そのため、IFBBプロのような盛り上がりやエンターテインメント性は無く、コンテストは淡々と行われます。
IFBBエリートプロは、他団体が主催する大会への出場を禁止しており、実際他団体のコンテストに出場した選手が出場停止処分を受けた例があります。
IFBBが分裂する際に離脱するような形を取ったため、IFBBプロに比べて選手が少ないのも特徴の一つです。
IFBBプロになる方法
現在フィットネスブームが世間を筋トレに向かわせ、ボディビルの文化がより広まっています。そんな中、IFBBプロの日本人がフィットネス系YouTuberとして世界に発信する様子を見る機会も増えました。
ボディビルには興味がなくても、筋トレを調べていたらIFBBプロに行き着いた方もいるでしょう。
彼らは一体どのようにしてIFBBプロになったのでしょうか。IFBBプロとIFBBエリートプロはそれぞれプロになる方法が異なります。
IFBBプロ
日本人がIFBBプロになるためには、IFBBの下部組織であるFWJ(旧NPCJ)に選手登録して、資格取得の大会であるIFBBのプロクオリファイで好成績を収める必要があります。
まずはリージョナルコンテストで上位入賞を目指し、最終的にプロクオリファイのオーバーオール(無差別級)で優勝するか、オリンピアアマチュアで3位以上に入賞すればプロ資格を得られます。
IFBBエリートプロに比べて数が非常に多く、日本人でも数多くのIFBBプロがいます。
IFBBエリートプロ
IFBBエリートプロになるためには、JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)が開くコンテストで上位成績を収める必要があります。
IFBBの国際大会を通してプロカードを取得することでIFBBエリートプロとして活動できます。その数はIFBBプロに比べて少なく、日本では横川尚隆選手が有名です。
プロの日本人
ここからは、実際にIFBBプロ、IFBBエリートプロとして活躍する日本人選手を紹介します。
主なIFBBプロ
IFBBプロは日本に数名しかいないため、非常に珍しく取得の難しい資格であることは間違いないでしょう。その中で有名な方たちを紹介します。
山岸秀匡選手
引用:https://hominis.media/category/athlete/post6559/
「ビッグヒデ」の愛称で日本人はもちろん、海外の方からも親しまれる山岸秀匡選手。
2003年にIFBBプロの資格を獲得し、世界最高峰のボディビルコンテスト「ミスターオリンピア」では最高3位、アーノルドクラシックでは優勝するなど、数多くの世界大会で好成績を収めています。
アメリカに在住しており、トレーニングジムでパーソナルトレーナーを務めています。
日本人はもちろんですが、多くのトップボディビルダーやトップフィジーカーのトレーニング指導もしており、次世代の選手育成にも力を注いでいます。
自身のYouTubeチャンネルで生配信も行い、トレーニング初心者から上級者まで幅広いトレーニーに対して有益な情報を発信するなど、最も有名な日本人プロボディビルダーの一人です。
金子駿選手
引用:https://shiawaseninaritai.com/5706.html
YouTubeなどで「カネキン」という愛称で親しまれる金子駿選手。自身が運営するトレーニングジムやアパレルブランドの仕事もしており、現在大人気のプロです。
アメリカ人と日本人のハーフで英語も堪能に話せ、背中に「犠牲」というタトゥーが入っており、爽やかな見た目と相まってファンになる人も少なくありません。
2019年にプロクオリファイで優勝してプロフィジーク選手となり、現在もなお成長を続ける選手です。
小池友仁選手
引用:https://coolfitness.jp/jinimbody/
小池友仁選手は「JIN’S LIFE」というYouTubeチャンネルで活動中のトップフィジーカーです。
180cmという高身長に肩から腕にかけての筋肉の大きさが特徴的で、オフの時は体重が100kgを超える怪物級の日本人プロです。
2019年にプロになって以来、現在もトレーニングを続け、YouTubeチャンネルでは初心者から上級者まで多くの人にとって有益な情報を発信し続けています。
また、アパレルブランド「XENO」を立ち上げ、トレーニングにはもちろん、普段のおしゃれ着としても使えるファッションを提案し続けています。
倉地美晴選手
引用:https://instagrammernews.com/detail/2227726696719039937
「MIHARU」の名前でも知られる、日本人女性のプロ倉地美晴選手。海外でも通じるレベルの高さで2017年に日本人で始めて「IFBB BIKINI PRO」になり、現在はアメリカと日本を拠点にトレーニングジムの運営などをしています。
自らの肉体美を活かして、コスプレイヤーとしても活動しています。
主なIFBBエリートプロ
横川尚隆選手
引用:https://youtu.be/zzQI8twTawk
トレーニング歴5年でJBBFの大きな大会「第65回男子日本ボディビル選手権」で優勝を果たした、新進気鋭の若手トップビルダー横川尚隆選手。甘いマスクと完成された肉体美のギャップで、数多くのバラエティ番組に出演して人気を博しています。
横川尚隆選手が出演した音楽PVはYouTubeで2.6億回以上再生されるなど、知名度を欲しいものにしています。
天然なキャラもあいまって、まさに「筋肉バカ」「脳筋」という言葉がピッタリなボディビルダーですが、その肉体の完成度は間違いなく世界で通じるレベルです。
現在は自身のYouTubeを含め発信活動もしており、今後の活躍が期待されます。
IFBBプロ、エリートプロの収入源
ボディビルダーは、プロになれば仕事にできますが、アマチュアの場合はお金にならず年収はゼロと言っていいでしょう。
また、プロになっても世界中の強豪たちに囲まれて良い成績を収め続けることはかなり厳しいのが現実です。
純粋に大会に出るだけで生活することは難しいプロボディビルダーたちは一体何を収入源としているのでしょうか?具体的な例を紹介します。
大会の賞金
引用:遅咲きのチャンピオン!ショーン・ローデンってどんな人?
大会で好成績を収めると賞金がもらえる場合があります。世界最高峰のボディビルコンテスト「ミスターオリンピア」では、2021年の優勝賞金が$400,000、その他の部門でも1位が$50,000〜$150,000ほどの賞金を獲得しています。
しかし、地方の大会ではアメリカだと$20,000程度で、日本の大会だと優勝しても賞金がない場合がほとんどです。
世界レベルで入賞経験がある、優勝候補の選手の場合は大会賞金を狙えるかもしれませんが、賞金を目当てに大会に出場する選手はあまりいません。
スポンサー収入
引用:https://evolgear.com/syn_news/2020_agreement.html
プロボディビルダーの主な収入源となるのが、スポンサー契約による収入です。プロテインなどフィットネス関連の会社から契約料をもらいますが、その料金は人によって変わります。
先述した山岸秀匡選手はアメリカのサプリメントメーカーと契約し、年収は数億円程度といわれています。
会社の広告のためにも、選手はより大きな大会で好成績を収めたり、メディアへの露出によって知名度を上げたりすることを考えましょう。
メディアの露出
引用:https://twitter.com/yokokawanaotaka/status/1293918121783209985?lang=eu
現在はテレビやYouTubeで多くのボディビルダーを見るようになりました。先述した日本人プロボディビルダーはもちろんですが、フィジーカーやプロのパーソナルトレーナーなど、フィットネス関連の芸能人、YouTuberは多くいます。
知名度が上がることでスポンサーがつくことにつながったり、自身のフィットネス関連の商品を販売することで収入を獲得できます。
ジムの経営、トレーナー
多くのプロボディビルダーは、自身のトレーニングジムを経営したり、大手ジムでパーソナルトレーナーとして仕事をしたりしています。
プロのボディビルダーとなると知名度はかなり高く、大会での成績で人気になって、集客につながることが多いです。
また、やはり専業のボディビルダーは少なく、多くのボディビルダーはトレーニングにかかわる仕事と兼業で、様々な活動とボディビルを両立しています。
代表的なIFBBプロのコンテスト
IFBBのプロが参加するコンテストは世界最高レベルで、ボディビルダーなら誰しもが目指すコンテストといっていいでしょう。
ミスターオリンピア
引用:オリンピアの歴史 入賞者
ミスターオリンピアはIFBBプロの中で頂点を決める、世界最高峰のボディビルコンテストです。IFBBが主催する毎年恒例の大会で、出場条件がかなり厳しく、ボディビル界隈が大注目するイベントです。
賞金もボディビルにおいては世界最高金額で、日本円で約5,000万円になります。
プロクオリファイの位置づけになるアマチュアオリンピアもあり、これは世界各国で開催されます。
オリンピアの代表選手
- フィル・ヒース
- ロニー・コールマン
- ドリアン・イエーツ
- セルジオ・オリバ
- アーノルド・シュワルツェネッガー
- ビッグ・ラミー
- パトリック・ムーア
- ハディ・チョーパン
- レイモント・エドモンズ
- 山岸秀匡
アーノルドクラシック
https://hominis.media/category/athlete/post6559/
正式名称はアーノルド・スポーツ・フェスティバルで、1989年から始まったアーノルド・シュワルツェネッガーが主催するスポーツコンテストです。
ミスターオリンピアの次に有名なボディビルコンテストですが、若いうちにアーノルドクラシックで好成績を収めてから、ミスターオリンピアを目指す選手も多くいます。
ボディビルのほかにもアームレスリングや格闘技、様々なオリンピック競技がありますが、ボディビル競技である「アーノルドクラシック」が最も有名なため、このように呼ばれることが一般的です。
また、大会と同時にエキスポも開催され、様々なフィットネス関連の企業がスポンサー契約したプロのボディビルダーたちとファンとの交流の場となっています。
ジャパンプロ
引用:https://zuna-lab.com/archives/2687/
IBBFの下部組織にあたるFWJ(旧NPCJ)が主催する、世界最大級のボディメイクコンテストです。日本のIFBBプロが出場し、日本人のプロは年々増えていることから、その盛り上がりもどんどん大きくなっています。
ジャパンプロで勝ち抜くと、世界一を決めるミスターオリンピアへの出場権を獲得します。
まとめ
いかがだったでしょうか。IFBBについて、日本人選手を紹介しながら徹底解説しました。IFBBプロとIFBBエリートプロの違いや、それぞれのコンセプト、プロの収入源などが参考になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。
ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧
株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。
弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。
WEB集客数が大幅UP
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】
ジム経営の総合相談窓口
お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。
相談は無料です。必ず有意義な時間にします。
ご相談申込みはこちら【初回無料】
InBody
「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。
当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
STORES予約
STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。
予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。
他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。
料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。
物件探し依頼はこちら!
ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」
「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。
また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。
【施工イメージ】
内装のご相談はこちら!