本ページはプロモーションを含みます。

NSCAの資格を取りたい人必見!役立つ資格NSCA情報

「NSCAの資格を取得するとどんないいことがあるの?」

「NSCAの資格はどうすれば取得できる?」

「そもそもNSCAって何?」

といった疑問を持っていませんか?

NSCAはトレーナー業界の中でも信頼度の高い資格

今回の記事では

  • NSCAとは?
  • NSCAの資格を取得するメリット
  • 資格取得のための具体的な勉強方法

などを紹介します。

これからNSCAの資格を取得し、パーソナルトレーナーやストレングスコーチとして活動していきたいと考えている人はぜひ最後まで読んでみてください!

NSCAとは

最新情報:ジム・パーソナルジムの集客方法

・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

▶︎ まずは資料ダウンロード!

NSCAはアメリカの団体

NSCAは1978年にアメリカで設立された団体です。科学者とスポーツ現場の橋渡しをすることで、スポーツパフォーマンスやフィットネスを向上することを目的として活動しています。世界の78の国と地域に会員が在籍し、世界中にトレーニングやコンディショニングの情報を発信。また、NSCAはNSCA-CPTとNSCA-CSCSの2つの民間資格を発行。それぞれに特徴があるので紹介します。

NSCA-CPT

NSCA-CPTはパーソナルトレーナーの資格としてもっとも有名な資格。様々なニーズ(ダイエットや怪我の予防など)を持つお客様に対してトレーニング指導を行います。

年齢、性別、経験を問わず、幅広い層のお客様に対してトレーニング指導を行うので、運動生理学、解剖学、トレーニングの指導技術などが必要。パーソナルトレーナーやフィットネスインストラクターなどが取得しています。

NSCA-CSCS

NSCA-CSCSはスポーツのパフォーマンス向上を目的とする資格。なので、指導の対象は主にアスリートやスポーツチームになります。

また、パフォーマンス向上だけでなく、障害予防の観点からも効果的なトレーニングプログラムを作成することが必要です。さらに、トレーニングやその他の体力要素の指導はもちろん、ドーピングや生活習慣に関する指導といったことも求められます。ストレングスコーチやアスレティックトレーナー、パーソナルトレーナーなどが取得。

NSCAの資格を取得するメリット

NSCAの資格を取得するメリットは

  • 権威性がある
  • 勉強を継続しやすい
  • 受験のハードルが低い

などが挙げられます。

権威性がある

NSCAは大きな団体で、発行する資格も有名。NSCA-CPTやNSCA-CSCSを取得していることで、トレーナーとしての知識を持っていることをアピールできます。そのため、パーソナルトレーナーとして就職する場合やスポーツチームで働きたいときなどにより採用されやすいです。

勉強を継続しやすい

トレーナーとしてお客様に指導するには継続して勉強することが必要。NSCAの資格なら取得後も勉強を継続しやすいです。その理由はNSCAの資格は2つとも更新制だから。資格を更新するためには指定のセミナーを受講したり、ミニテストを受けたりなどする必要があります。強制的に勉強する環境になるのもNSCAのメリット。

受験のハードルが低い

NSCAは比較的受験しやすい資格。他団体のトレーナー資格だと事前に講習を受けなければいけなかったり、受験する場所や日程も指定されていることが多いです。その点、NSCAの資格は受験日や受験場所をある程度自由に選ぶことが可能で、必須の講習などもありません。また、受験にかかる費用も他団体のトレーナー資格と比較すると安くなっています。

NSCAの試験について

NSCA 資格の難易度

資格認定の条件

NSCAの資格は試験に合格するだけでは認定されません。試験の合格に加え、

  • NSCAジャパンの会員であること
  • 有効なCPR/AEDの認定を受けている

ことが必要です。

また、CPTは満18歳以上で高等学校卒業者、CSCSは学校教育法が定める4年制大学または6年制大学を卒業していることも条件になっています。

CPR/AEDとは

CPT、CSCSのどちらでもCPR/AEDの認定が必要。そもそもCPR/AEDとは心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)のこと。お客様になにかあったときに応急処置ができるように心肺蘇生法やAEDの使い方についての講習を受けなければいけません。各消防署などで講習が行われており、NSCAで有効となるものがNSCA公式の試験要項にまとめられているので資格を取得するときは忘れずに確認してください。

公式の試験要項→https://www.nsca-japan.or.jp/exam/certification/index.html#requirements

合格率

2020年度のNSCA資格の合格率は

  • NSCA-CPT〜75.0%
  • NSCA-CSCS〜63.4%

でした。

CSCSの方が出題範囲も広く、より専門的なため合格率は低くなっています。しかし、CPTとCSCSはそこまで難しい資格ではありません。しっかり勉強することで、誰でも合格を目指すことができます

NSCAの受験方法

受験するときのおおまかな流れ、試験時間や受験費用についてまとめました。

受験の流れ

NSCAの試験は

  1. NSCAジャパンの会員になる
  2. マイページから出願
  3. テストセンターを予約
  4. 当日受験する

おおまかにこの流れです。テストセンターを自分で予約するので、ある程度自分の都合のいい日時や場所を選ぶことができるのが特徴。

試験時間

NSCAの試験時間はCPTとCSCSで異なります。CPTは3時間。CSCSは基礎科学セクションが1時間30分、実践/応用セクションが2時間30分で合計が4時間です。比較的長めに時間がとられているので、あせらず落ち着いて問題を解くようにしましょう!

受験費用

受験するための費用もCPTとCSCSで違います。2つとも受験のためにはNSCAの会員になる必要があるので、NSCAの年会費13,200円がかかります。さらに受験料としてCPTは46,000円。CSCSは50,200円(1セクションのみの受験だと34,000円)が必要です。

試験の出題範囲

CPTとCSCSの出題範囲をそれぞれ紹介します。

NSCA-CPT

分野問題配分問題数
クライアントに対する面談と評価25%32
プログラムプランニング31%45
エクササイズテクニック31%43
安全性、緊急時の手順、法的諸問題13%20
ノンスコアード問題15
合計100%155

クライアントに対する面談と評価

お客様とのトレーニングを開始する前に行うカウンセリングや体力評価の際に必要な知識の問題です。栄養学の知識も必要になります。

プログラムプランニング

お客様のニーズ(ダイエット、ボディメイクなど)に合わせたプログラムを作成するための知識問題。ウエイトトレーニングや有酸素運動、プライオメトリックトレーニングなどを用いてプログラムを作成します。また、健康なお客様に限らず高血圧や糖尿病、高齢者、怪我の既往がある方など幅広いお客様に対してプログラムを作成するための知識が必要です。

エクササイズテクニック

ウエイトトレーニングや有酸素運動、ストレッチなど、各種エクササイズの適切なテクニックを理解すること。また、エラー動作がでる場合の修正エクササイズも理解しているかの問題です。なぜその動作が不適切になるのかということまで頭に入れることが必要になります。

安全性、緊急時の手順、法的諸問題

パーソナルトレーナーとして安心して活動するための安全な施設の条件や機器の管理、いざというときのための法的諸問題に関する問題です。

NSCA-CSCS

NSCA-CSCSの試験は基礎科学セクションと実践/応用セクションの2つから構成され、どちらにも合格することが必要。それぞれの出題範囲を紹介します。

基礎科学セクション

分野問題配分問題数
エクササイズサイエンス55%44
スポーツ心理学24%19
栄養学21%17
ノンスコアード問題15
合計100%95
エクササイズサイエンス

解剖学、生理学、バイオメカニクスなどの問題です。適切なトレーニングプログラムの作成のために基礎となる分野。特にアスリートはハードなトレーニングが必要なので、身体についての理解をより深める必要があります。

スポーツ心理学

アスリートが試合で高いパフォーマンスを発揮するためにはメンタル面のアプローチも重要。心理学の側面からアスリートのパフォーマンスを高めるための知識が問われます。

栄養学

トレーニング効果を引き出すための栄養知識の問題です。食品の知識はもちろん、サプリメントについても問われます。

実践/応用セクション

分野問題配分問題数
エクササイズテクニック36%40
プログラムデザイン35%38
組織と運営11%12
テストと評価18%20
ノンスコアード問題15
合計100%125
エクササイズテクニック

ウエイトトレーニングやストレッチ、有酸素運動などの適切なテクニック及びエラー動作がでる修正エクササイズについての問題です。また、トレーニングの補助も出題されます。

プログラムデザイン

アスリートの現状の能力やトレーニングにおける目標を理解し、パフォーマンスを高めるための知識の問題です。怪我のリスクを低くしながらトレーニング効果を最大限高めるための知識と応用力が必要。

組織と運営

安全に施設を運営することやチームとしてアスリートのサポート体制を整えるための知識問題です。訴訟問題などについても出題されます。

テストと評価

指導するアスリートの競技にあわせて能力を評価するテストを行うための問題です。トレーニング前にアスリートの能力を評価することで、プログラムの効果を判断することができます。そのためにさまざまなテスト種目の理解が必要。

ノンスコアード問題とは

将来的に試験問題として出題するかもしれない問題のこと。直接採点には影響しないのですが、どの問題がノンスコアード問題かはわかりません。そのため、あまり気にせず問題を解くようにしましょう!ノンスコアード問題はNSCA-CPTとNSCA-CSCSの基礎科学セクション、実践/応用セクションでそれぞれ15問出題されます。

資格取得のための勉強法

NSCAの資格を取得するための勉強方法は大まかに独学、スクールの2つです。それぞれのメリット、デメリットを紹介します。

独学

デメリット

独学のデメリットはわからないところがあったときにつまづいてしまうこと。わからないものがあったときは自分で調べなければいけませんが、そもそもどう調べればいいかわからないなんてこともあります。独学で勉強する場合、まったく知識がない状態から始めると調べるだけでも時間がかかってしまうことが最大のデメリットです。

メリット

逆に独学のメリットは

  • 費用を低く抑えられる
  • ある程度知識があれば短期間での資格取得も目指せる

などが挙げられます。費用は自分が勉強で使う最低限のものでいいですし、NSCAの試験は受験日や場所をある程度自由に選ぶことができるので早ければ1ヶ月の勉強でも取得可能です。

向いているのはこんな人

独学をおすすめしたいのは

  • とにかく費用をかけたくない
  • 知識には自信がある
  • 時間がかかっても大丈夫

といった人です。まったく知識がない場合でも、8ヶ月ほど勉強期間をつくることができれば独学での合格も狙えます。

具体的な勉強方法

まったく基礎知識がない場合は公式のテキストをさらっと読んでもらいたいですが、基本的にはたくさん問題を解くことが重要です。公式で販売されている問題集だけでは問題が足りないので、メルカリに売られている問題集や公式が販売している試験の受験対策講座を活用しましょう。とにかく問題を解いて、わからないところをテキストで確認するように勉強を進めると効率的にテストでの高得点を狙えます。

スクール

デメリット

スクールに通うことのデメリットはとにかく費用がかかることです。NSCAを取得するためのスクールは50万円以上の費用がかかるところがほとんど。気軽に行ける感じではないですよね…

メリット

ただし、スクールにもメリットがあります!

それは

  • 実際にNSCAを取得している人に教えてもらえる
  • 強制的に勉強する環境をつくることができる

といった点。一緒に勉強する仲間もできたり、費用がたくさんかかってしまうことを除けばスクールに通うことはメリットが多いです。

向いているのはこんな人

スクールでの取得をおすすめしたいのは

  • 1人で勉強を継続できるか不安な人
  • 費用はかかってもいいから確実に取得したい人

スクールに通うことで、勉強するための環境を整えることができます。

まとめ

今回の記事ではNSCAの資格について、CPTとCSCSの違いやNSCAの資格を取得するメリット、試験の概要、勉強方法などを紹介しました。NSCAはトレーナー業界の中でも信頼度の高い資格なので、これからパーソナルトレーナーやストレングスコーチ、アスレティックトレーナーとして活動していきたい人におすすめです。ぜひ、今回の記事を参考にNSCAの資格を取得してください!

ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧

株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。

弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。

WEB集客数が大幅UP


・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】

ジム経営の総合相談窓口

お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。

相談は無料です。必ず有意義な時間にします。

ご相談申込みはこちら【初回無料】

InBody

「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。

当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

STORES予約

STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。

予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。

他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。

料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」

「トレマワン」はユーザーへの食事管理とトレーナー業務をデジタル化した業務効率化アプリです。
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」

「FITNESS SALON」はパーソナルトレーナーやジムインストラクターの求人に特化した求人サイトです。未経験歓迎の求人やNSCAやJATI、 NESTAなど 資格保有者を優遇している求人まで積極採用企業が多数掲載しています。
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」

「パーソナルジム不動産」は東京都内のパーソナルジム特化の不動産紹介・物件探しサービスです。
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。

物件探し依頼はこちら!

ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」

「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。

また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。

【施工イメージ】

内装のご相談はこちら!

リスクを最大限に下げたパーソナルジム開業

・初めてのパーソナルジム開業で上手くいくか不安…
・パーソナルジムを開業予定だが何から始めたらいいかわからない…
・今より収入を増やしたい…
・店舗展開を見据えた1店舗目にしたい…

上記でお悩みの方は開業のプロに開業ノウハウを教えてもらう「フランチャイズ加盟」がおすすめです。
なぜなら、フランチャイズ加盟は確立された開業・運営モデルをそのまま自店舗の開業に反映でき、開業・経営の失敗リスクを最大限に下げることができるからです。

弊社が運営している「ダイエットパートナー」のフランチャイズは、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供し、失敗しないパーソナルジム開業・経営の支援を行います。 まずは無料相談を応募してみてはいかがでしょうか。

株式会社FiiTの求人一覧

総合職

【新卒】総合職 ~新規事業立ち上げの最初のメンバーになれる~

■勤務地:東京都
■採用形態:新卒正社員採用

バックオフィス

【台東区】経理求人!上野から1駅で通いやすい◎【経験者歓迎】

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

【台東区勤務】人事&オフィスサポート 未経験OK

■勤務地:東京都
■採用形態:アルバイト

人事

未経験OK!人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

未経験で挑戦できる 人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:長期インターン

パーソナルトレーナー

深谷のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

御殿場・静岡のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:静岡県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

飯能のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

関連サイト

ジム検索サイトのFitMapパーソナルジムのダイエットパートナーダイエットメディアのcommon動画配信サービスのMOMOSE
株式会社FiiTは、正しいヘルスケアを直接ユーザー様へお届けすることはもちろん、ヘルスケアを提供する事業者の属人性も無くし、「誰でも健康になれる世界」を創るヘルスケアベンチャーです。 毎日有益コンテンツを制作しています。