ジムに通う一般の方からプロのアスリートまで、幅広いレベルや世代の人々に身体の使い方を教えてパフォーマンス向上をサポートしてくれるスポーツトレーナー。
昨今はリモートワークが普及したことから、運動不足を解消したいと思いジムに通い始めた人も増えています。そのような時世の動きもあり、今はスポーツトレーナーのニーズも高まってきています。
しかし、スポーツトレーナーを目指す人にとっては「いったいどのくらい稼げるのか」というのは気になるところではないでしょうか。
そこで本記事では、スポーツトレーナーの給料やお仕事の内容、働き方などの実情を徹底解説します。気になる年収や仕事内容を細かくお伝えしていくので、スポーツトレーナーの仕事が気になる人はぜひ読んでみてください。
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
▶︎ まずは資料ダウンロード!スポーツトレーナーとは
スポーツトレーナーとはアスリートが最高の状態で試合に臨めるようにサポートする「トレーニングとコンディショニングのプロ」です。
プロのスポーツチームに所属したりフィットネスクラブなどに就職することが多く、効果的なトレーニング方法や生活リズムの整え方など幅広く指導してくれますます。また、競技中の怪我に対する処置や回復のためのリハビリサポートも、スポーツトレーナーの仕事のひとつ。
資格が必須な職業ではありませんが、選手の身体に触れて応急処置をすることもある仕事です。そのため、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、理学療法士といった医療系の国家資格を所有しているスポーツトレーナーも多いです。
医療系の資格があればさまざまな状況に対処できるようになり、たしかな知識と技術を持っている証明にもなるのでチームや選手からの信頼も得やすくなります。
スポーツトレーナーの種類
①健康管理や応急処置を担当するアスレティックトレーナー
怪我の応急処置や競技への復帰を目的としたリハビリを中心に、怪我予防に役立つ情報提供、健康管理といったサポートをするトレーナーです。スポーツトレーナーの中でも認知度が高く、信頼を得やすい資格と言えるでしょう。
②日々の健康管理をサポートするコンディショニング(フィジカル)トレーナー
アスリートが常に最高のパフォーマンスを発揮できるように日々の健康管理をサポートしつつ、試合や練習前後のコンディショニングを行うトレーナーです。別名、フィジカルトレーナーとも呼ばれます。
③パフォーマンス向上に特化したストレングストレーナー
アスリートのパフォーマンスを向上させるために体力や筋力などの身体機能を高めるトレーニングメニューを作成したり、トレーニング方法の指導を中心に行います。
④リハビリテーションでケガの回復をサポートするメディカルトレーナー
怪我をした人の身体機能や運動機能の回復をはかり、復帰に向けたリハビリテーションを実施します。医師や理学療法士らとも連携を取りながら、怪我の回復を早めるための日常生活の過ごし方や復帰に向けたトレーニングメニューの作成・指導をします。
⑤スポーツジムなどで活躍する「フィットネストレーナー」
フィットネスクラブやスポーツジムなどで、利用者に合わせたトレーニングメニューの作成・提案・指導をするのがフィットネストレーナーです。さらにマシンの使い方の指導やスタジオレッスンを担当することもあります。
スポーツトレーナーの仕事内容
スポーツトレーナーの具体的な仕事内容について紹介します。
運動能力や競技パフォーマンスを高めるトレーニングの指導
ジムの利用者やアスリートの運動能力や競技パフォーマンスを高めるためのトレーニングメニュー作成および指導をします。スポーツの特性に応じた筋力の強化や柔軟性、バランス感覚を高めるのに特化したトレーニングなどがあります。
怪我の予防と応急処置、リハビリ
怪我を予防するための運動前マッサージ、怪我の際はアイシングやテーピング、止血といった手当を行います。怪我をしたあとは主に主治医らが定める治療方針に従いますが、回復期の過ごし方やトレーニング内容についての提案もします。
日々の健康管理などのコンディショニング
試合や練習でベストパフォーマンスを発揮できるように、日々の健康管理といったコンディショニングも指導します。食事や睡眠などの生活習慣に関するアドバイスのほか、良い精神状態で競技に取り組めるよう、モチベーション管理などのメンタルサポートも重要です。
スポーツトレーナーの給料は安い?実情を徹底調査
スポーツトレーナーの平均年収は、約500万円〜600万円が相場で、平均給料でいうと40万円〜50万円とかなり高額です。
2020年の国税庁の調査によると日本の平均年収は約440万円という結果も出ており、スポーツトレーナーの給与水準は一般的職業よりはやや高めであることが分かります。
ただし、一口にスポーツトレーナーといってもトレーニングジムで勤務するのかプロチームやアスリートと専属契約をするのかで金額も変わってきます。専属契約の方が平均年収が高くなるため、あくまでも平均年収であることを注意しておきましょう。
スポーツトレーナーとしての経験を積むほど知識やスキルも身についてくるため、勤務年数や年代に応じて給与水準も高くなるという特徴があります。
年代別平均年収
20代
20代のスポーツトレーナーの平均年収は350〜400万円ほどです。大学や専門学校を卒業してすぐの20代前半だと給与が低いですが、20代後半になるにしたがって徐々に給与水準が高くなります。
20代は最も体力があるので、スポーツトレーナーとしても働き盛りな年代です。20代の間に多くの知識と技術を身につけ経験を積むことで30代以降の年収にもつながっていくでしょう。
30代
30代になると平均年収は約450万円〜500万円にまで上がります。20代で積み上げた実績が実を結び、日本の平均以上の給与水準になってくる年代です。
特に良い実績を残せたスポーツトレーナーはプロチームやアスリートと専属契約を買わせるため、一気に給与が高くなるケースもあります。
40代
40代のスポーツトレーナーはおよそ550〜650万円が相場の平均年収となります。この年代でプロチームや一流のアスリートと専属契約をすれば、年収1,000万円以上の給与を得られる可能性もあります。
50代
50代になると平均年収は約650〜700万円が相場です。ただし、50代にもなると体力的に厳しくなってくる頃のため、現役を引退するという人も増えてきます。スポーツトレーナーをやめた後は専門学校などで講師として次世代のトレーナーを育成する仕事に就く人も出てくるので、人によって給与に差がでてくることもあります。
正社員・契約社員として勤務する場合
フィットネスクラブやスポーツジムで正社員のパーソナルトレーナーとして勤務する場合、月収20万円からスタートすることが多いです。
月給と別にインセンティブが用意されているジムもあるため、努力次第でより多くの給料が得られるでしょう。契約社員として雇われる場合も正社員と収入はあまり変わらないようです。
パート・アルバイトとして勤務する場合
スポーツジムでパートやアルバイトとして勤務する際の給料は時給制となります。時給1000円以上で求人募集をしているケースが多く、正社員や契約社員と同じくインセンティブ次第で給料をアップさせることもできます。
パートやアルバイトで働くとライフワークバランスもとりやすいので、空き時間を活用して副収入を得るという方法もあります。
業務委託契約を結ぶ場合(フリーランス)
個人事業主(フリーランス)として業務委託契約を結ぶという働き方もあります。給料の相場は正社員やアルバイト・パートと比較すると時給は下がってしまうので要注意です。その分、働く日が調整しやすく複数のジムで働けるというメリットがあります。
パーソナルトレーナーとしての十分な知識やスキルがあれば、時給制ではなく1セッションあたりの給料、いわゆる完全歩合制を採用しているジムと契約することも可能です。
独立開業してジムを経営する場合
ある程度一般のジムで経験を積み、独立開業して自分自身のジムを経営する方法もあります。
売上から諸経費を引いた額がそのまま収入となるので、ジム経営が軌道に乗れば年収1000万円以上を目指すことも可能です。しかしその分、経営に失敗して赤字になってしまうリスクも高いです。
顧客がいなくても家賃や水道光熱費を支払う必要があるので、集客率を上げるためのマーケティングの知識を習得しておくと良いでしょう。安定した収入よりも、高収入を目指したい方におすすめの働き方です。
スポーツトレーナーが収入をアップさせる方法5選
スポーツトレーナーはほかの職業と比較してもやや高い平均年収だと説明しましたが、努力次第ではさらに上を目指せます。ここからはスポーツトレーナーの収入アップ術5選を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
①正社員になる
スポーツトレーナーはさまざまな勤務形態がありますが、収入アップしたい場合は正社員で働くのがおすすめです。
いきなり独立開業したり個人事業主として働くと、収入が不安定になりがちです。最初はスポーツジムや整体院などで正社員として働き、安定した収入を得る方がスポーツトレーナーとしての自信もつきやすいでしょう。
知識や技術、接客や指導技術を身につけた後に、独立開業やフリーランスとしてキャリアアップしていきましょう。
②スポーツトレーナー系の資格を取得する
スポーツトレーナーが収入を上げるためには、知識や技術を身につけるのが不可欠です。そのため、自分にそういった知識や技術があることを証明する資格があればスポーツトレーナーとしても人気が出るでしょう。
アメリカで認定されているスポーツトレーナーの資格の中では「全米公認アスレティックトレーナー」が最も有名です。アメリカでは国家資格ですが、日本ではスポーツトレーナーとしての国家資格がなく民間資格のみです。
日本のスポーツトレーナーの多くはあん摩マッサージ指圧師や柔道整復師、理学療法士といった医療系国家資格を取得している人も多く、アスリートの怪我予防やコンディショニングに役立てています。
③プロチームや一流アスリートと専属契約する
スポーツトレーナーとして最も年収が高くなる方法は、プロチームやアスリートと専属契約をするパターンです。
ほんの一握りのスポーツトレーナーだけに専属契約の道が許されているものの、もし実現できれば年収は1,000万円以上になることもあります。
ただし、専属契約して活躍するためには結果を残し続けることが重要です。チームやアスリートに貢献して、トレーナーの重要性を認めてもらえれば、契約の更新や年収アップにもつながります。
④独立開業する
実践経験を積んで十分な知識と技術を身につけたら、独立開業して自分のジムを持つという方法もあります。例えばトレーニングジムを経営して多くのスポーツトレーナーを雇えば、自分だけが働くよりも多く稼げるようになります。
独立開業の際はスポーツトレーナーとしてだけでなく、経営者としての力も求められます。経営に成功すれば、かなりの収入が得られてやりがいも感じられるでしょう。
スポーツトレーナーとしての実績があれば、経営者でなくともフリーランスとして独立し活動もできます。多くの顧客を持つパーソナルトレーナーとなり、プロチームやアスリートと専属契約を交わすという方法もあります。
⑤今より好条件の職場に転職する
今働いている職場の給与や福利厚生、やりがいなどを改めて見直し、今より好条件の職場に転職してみるのもおすすめです。ある程度の知識や技術、そして経験値さえあれば、今より好条件の職場に自分をアピールすることも可能です。
さらに、世界で活躍を考えている人はアメリカでもスポーツトレーナーとして活動するのも視野に入れるのも良いでしょう。アメリカでの勤務経験があると日本に戻ってきた際も優遇されることが多いので、仕事の幅も一気に広がります。
日本国内外の場所で働くことで年収アップを狙えるということもおさえておきましょう。
スポーツトレーナーが活躍できる職場
スポーツトレーナーの働く場所は多岐にわたるため、自分のキャリアプランに合った職場を選ぶ必要があります。また、職場によって安定性や収入面などもそれぞれ異なります。それでは、スポーツトレーナーにはどのような選択肢や特徴があるのかについて見ていきましょう。
プロのアスリートチームで働く
サッカーチームやプロリーグなどと専属契約を結んで働く方法があります。ただしこの働き方は非常に狭い門でもあるので、成果を出せない場合はすぐに契約打ち切りになってしまうこともあります。
プロの個人アスリートと契約して働く
個人種目のプロアスリートと個人契約を結ぶ働き方です。基本的にはマンツーマンでのトレーニングのため、契約相手との相性が重要なカギとなります。
実業団チームで働く
一般企業のスポーツチームである実業団で働くスポーツトレーナーもいます。その企業の社員として勤務している場合はほとんどで、給与や福利厚生などの待遇が良く比較的安定している職場のため、安定した収入が目的の人にもおすすめです。
フィットネスクラブやスポーツジムで働く
正社員としてフィットネスクラブやスポーツジムで働く方法もあります。社内研修や教育体制がしっかり整っている職場に入れば、経験や資格がない場合でもスポーツトレーナーとして活躍できるでしょう。
地域の部活動やチームで働く
中学校・高校・大学の部活動や、地域のスポーツチームの顧問として働くスポーツトレーナーもいます。ほかの就業先と比べると収入は低いため、複数の学校やチームを掛け持ちしている場合が多いです。
派遣会社に登録して働く
スポーツトレーナーを専門にする派遣会社に登録しておけば、スポーツクラブや地域の部活動などへ派遣させてもらえます。
海外で働く
スポーツトレーナーはフィットネス大国アメリカをはじめとする海外の方が人気が高く活躍できる場所も多いです。国際的に通用する資格を取得すれば、海外で働くという選択肢もあるでしょう。
芸能や芸術の分野で働く
スポーツ業界以外にも、芸能人やアーティスト、劇団と契約を結んでバックダンサーやパフォーマンス指導、健康管理などをサポートするスポーツトレーナーもいます。
病院や治療院で働く
病院や整骨院、整体院、鍼灸院で働きつつ、副業でスポーツトレーナーの仕事をするという方法もあります。人体に関する知識も豊富になるので、怪我予防やコンディショニングのスキルも上げられます。
まとめ
今回はスポーツトレーナーの給料と働き方、仕事内容などの実情を紹介してきました。
スポーツトレーナーの給料はほかの職業と比べるとやや低賃金ではありますが、働き方や頑張り次第ではいくらでも年収を増やすことは可能です。
スポーツトレーナーはさまざまな職場で働けるため、その分働き方も人それぞれです。自分に合ったスポーツトレーナーとしての働き方を見つけて、給料アップを目指してみてはいかがでしょうか。
ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧
株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。
弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。
WEB集客数が大幅UP
・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…
そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。
資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】
ジム経営の総合相談窓口
お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。
相談は無料です。必ず有意義な時間にします。
ご相談申込みはこちら【初回無料】
InBody
「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。
当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
STORES予約
STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。
予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。
他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。
料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。
詳細の資料請求・料金確認はこちら
パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。
物件探し依頼はこちら!
ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」
「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。
また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。
【施工イメージ】
内装のご相談はこちら!