やるべき施策が多く、調べれば調べるほどハマっていく「WEBマーケティング」。
ネット上には、学生インターン生が書いた企業オウンドメディアや、WEBマーケティングの実行をしたことがないWEBマーケティングコンサルタントが書いた「本当に効果出るの?」と思う施策が多く散見され、WEBマーケティング初心者の方は、どの施策が”本当に効果が出る”のか、迷われている方も非常に多いのが現状です。
そこで月間20万人以上が利用するジム探しメディア「FitMap」を、ゼロからリリース1年弱で立ち上げたWEBマーケティングのプロである株式会社FiiTの創業者3名が、皆さまのWEBマーケティングのお悩みに”リアルな回答”をするコーナー「WEBマーケティング相談室」。
今回のお悩み相談内容は「パーソナルジムで看板広告やポスティング、ティッシュ配りなどのオフライン施策は効果ありますか?」になります。
これからWEBマーケティングを実施される企業の担当者様のお役に立てるコンテンツになるよう、丁寧に作成しました。ぜひ最後までお読みいただき、WEBマーケティング初心者を脱して効果の出る施策を実行していきましょう。
Q. パーソナルジムで看板広告やポスティング、ティッシュ配りなどのオフライン施策は効果ありますか?
今回寄せられたWEBマーケティングのご相談内容は下記です。
パーソナルジムを3店舗経営しています。オンラインでの広告施策はいくつかやってはいるものの、やはり爆発的な売上アップには繋がっていない状態です。そこでオフラインの集客施策を実施していこうとしているのですが、おすすめの施策はありますか?また巷では、看板広告・ポスティング・ティッシュ配りなどが効果あると言われていますが、その効果についてどうお考えでしょうか?
お悩みのご相談ありがとうございます!上記お悩みに対しての株式会社FiiT創業メンバーから下記の通り回答させていただきました。
A1. ポスティングは現在有効でしょう。
結論から申しますと、どれもやり方次第では効果出るでしょう。
どの施策が効果あるというよりは、その施策でどこまでやり切れるか?の方が重要だと考えてます。例えばポスティングで言えば、
- マーケティング設計を整えた文言になっているか?
- ジムへの導線(HP・電話番号etc)を設置しているか?
- ターゲットユーザーの好みそうなデザインになっているか?
上記などです。
オンライン・オフライン問わず、問い合わせ率を上げる工夫をしないまま他施策に取り組んでしまうと、どれも中途半端に終わってしまうパーソナルジム経営者をよく見かけるので注意しましょう。
またコロナのご時世で在宅の時間が長くなった影響により街に出歩く人の数が減り、看板広告やティッシュ配りはコロナ以前と比較するとターゲットユーザーが少なくなったので、少し効果は薄いかもしれません。
しかし、上記で説明しました通り、どこまで問い合わせ率を上げられるか?やり切れるか?の方が非常に重要ですので、1つ1つ丁寧にやり切ることで成果を上げてください。
弊社では、パーソナルジムの集客全て(オンライン・オフライン含む)を最適化し・やり切ったものを御社の代わりに実行させていただく、集客実行支援サービスも行なっております。詳しくは下記にまとめてますので、ご参考ください。
A2. 効果はありますが、爆発的な売上アップには繋がりません。
看板広告・ポスティング・ティッシュ配り、どれも効果はあります。
看板広告は、看板という性質上、来店までの費用感の推測はできませんが、
ポスティング・ティッシュ配りに関しては新規1来店15,000円~30,000円の費用感になります。
看板広告・ポスティング・ティッシュ配りはどれも広告施策ですので、お金をかければかけるほど効果はあります。逆にお金をかけなければ、効果は出ません。
パーソナルジムの爆発的な売上アップに繋がるおすすめの施策は「顧客維持率改善」です。
50店舗を超える店舗展開をしているパーソナルジムはどこも「顧客維持率」がとても高く、平均継続数が一年を超える施設も珍しくありません。
顧客維持率を改善するには、下記4つがメイン施策です。どれも工数がかかる施策ですが、売り上げに直結しますので時間をかけましょう。
- ユーザーの満足度の最大化
- 継続するメリットの教育
- サービスの習慣化
- ユーザーとトレーナーとの信頼関係
A3. チラシ効果は侮れません。
確かに爆発的に売上が増える施策かと言われると、はいと答えるのは難しいです。
ただ効果的に打つことは可能です。
オフライン集客施策で大事なことは一つです。
「チラシをもらった受け取った方に、どう行動して欲しいか明確にすること」
これのみになります。
チラシを受け取って行動するパターンは、下記だと想定されます。
- チラシを持ってor見て来店
- WEBでジム名を検索
- 忘れてしまう
「チラシを持ってor見て来店」「WEBでジム名を検索」
どちらも行動理由は、実は同じです。詳細を知りたいというものだと思います。
詳細をわかる様にしてあげるだけで、成約率は改善されます。
つまりチラシなどを打つ際は、下記項目を必ず確認しましょう!
- 行動:チラシを見てHPを調べる様にする
- 着地点:HP内の料金,問い合わせのわかりやすさ
オフライン施策と言っても、実はHPからの問い合わせ増加に影響を及ぼします。
チラシのコンテンツはもちろん、HPも見直しましょう。
穴のあいたバケツでは、どんな施策を打っても効果が薄れてしまいます。
まずはどこに原因があるかを分析し、改善していきましょう!
弊社はHPの集客診断などを行なっております。
ぜひお気軽にご相談ください。
相談フォーム
WEBマーケティング相談室まとめ
3人とも、回答いただきありがとうございました!WEBマーケティング施策の実行の参考になりましたでしょうか。
今回のお悩み相談内容は「パーソナルジムで看板広告やポスティング、ティッシュ配りなどのオフライン施策は効果ありますか?」でした。今回の内容が参考になれば株式会社FiiTメンバー一同嬉しく思います。あなたがより効果の高いWEBマーケティングを実施されることを、心よりお祈り申し上げます。
もし「WEBマーケティング相談室に悩み相談してみたい!」と思って頂けた方がいらっしゃいましたら、下記より無料で相談いただけます。お気軽にご質問お待ちしております。