やるべき施策が多く、調べれば調べるほどハマっていく「WEBマーケティング」。
ネット上には、学生インターン生が書いた企業オウンドメディアや、WEBマーケティングの実行をしたことがないWEBマーケティングコンサルタントが書いた「本当に効果出るの?」と思う施策が多く散見され、WEBマーケティング初心者の方は、どの施策が”本当に効果が出る”のか、迷われている方も非常に多いのが現状です。
そこで月間20万人以上が利用するジム探しメディア「FitMap」を、ゼロからリリース1年弱で立ち上げたWEBマーケティングのプロである株式会社FiiTの創業者3名が、皆さまのWEBマーケティングのお悩みに”リアルな回答”をするコーナー「WEBマーケティング相談室」。
今回のお悩み相談内容は「SEOで最も効果の高い「コスパWEB施策」について教えてください。」になります。
これからWEBマーケティングを実施される企業の担当者様のお役に立てるコンテンツになるよう、丁寧に作成しました。ぜひ最後までお読みいただき、WEBマーケティング初心者を脱して効果の出る施策を実行していきましょう。
Q. SEOで最も効果の高い「コスパWEB施策」について教えてください。
今回寄せられたWEBマーケティングのご相談内容は下記です。
SEOを社内で実施しようとしていますが、社内にWEB担当がおらずリソースが足りません。とは言え、何もしないのは良くないとも考えています。工数対効果の高い「コスパWEB施策」を3つほど教えてください。
お悩みのご相談ありがとうございます!上記お悩みに対しての株式会社FiiT創業メンバーから下記の通り回答させていただきました。
A1. キーワード選定・コンテンツ作成・被リンク獲得の3つを徹底的にやり抜いてください
私がSEOで重要だと思っているのは下記3点です。
- キーワード選定
- コンテンツ作成
- 被リンク獲得
SEOでオウンドメディア(toB向け)をグロースさせる、という前提でお話を進めます。まず、基本的なWEBマーケティングの考え方として「需要のあるところから集客をする」という考え方があります。
WEBに限らず、マーケティングにおいて「需要を作り出す」ことの重要性が語られまずが、これらは「需要のあるモノ」から新しい需要へ置き換わっている現象になります。そのためファーストステップとして、まずは需要のあるところから集客するという考えを持っておく必要があります。
そういった観点からお話しすると、SEOでの需要とは「検索数」を表します。どういったキーワードで検索されているのかを事前に調査する「キーワード選定」は必ずやるべきでしょう。
その次にその需要に対して、ペルソナ(そのキーワードで検索するターゲット)が120%満足するコンテンツを作成してください。ここが最も重要なので、手を抜くと結果が出ないため要注意です。
最後にWEBでの権威性を検索エンジンに示す「外部リンク(被リンク)」です。自社でサイトをいくつか持っている場合は必ずリンクし、外部企業からリンクをもらえる仕組みを構築することが非常に重要になります。コンテンツ作成ほど重要ではありませんが、効果を速めるためには必要でしょう。
上記3点、競合他社を上回るくらいにやり切れば、SEOでの上位表示は御社が思っているより簡単に実現できますし、逆にできなければ競合他社より上位表示するのはいつまで経っても難しいでしょう。
A2. まずは「・現状分析・タイトルタグ、テキストの設定・被リンク獲得」を行なってください。
質問者様をSEO初心者と想定して回答いたします。
・現状分析
・タイトルタグ、テキストの設定
・被リンク獲得
まずこの3点を行なってください。
SEO対策はすぐに実施できるものではなく、まずは分析を行い改善すべきところを探すことから始まります。
最初に分析すべき点は下記の2つです。
・検索エンジンにサイト、ページが認識されているか
・狙ったキーワードで検索結果に表示されているか
これらの分析をするためのツールとして「Google Analytics」「Google Search Console」の登録をしましょう。どちらも無料です。
タイトルタグ、テキストはユーザーだけではなく、検索エンジンにもページの内容を伝える役割があります。
ポイントは、以下3つです。
- ページの内容を適切に記述する
- 各ページに固有のタイトルをつける
- 簡潔でわかりやすい
被リンクは良質なコンテンツを生産すれば、勝手に増えていきますが、最初はポータルサイト掲載や他施設との相互リンク等で地道に集めましょう。
A3. 結局は「ポータルサイト・WEB広告出稿」が強い
- 被リンク獲得
- コンテンツ改善
自社のHPのSEO対策は、上記2人の回答の通りだと思います。
最低この二つを改善することにより、現状より良い傾向になるでしょう。
ただそれだけじゃ不安な方や、自社HPの修正が難しい方はいると思います。
多少費用はかかってしまいますが、結局外部集客施策が上手くハマるパターンはあると思います。
ポータルサイト掲載
掲載してしまえば、ポータルサイト運営者が送客発生に尽力してもらえるはずです。
- エリアワードでの上位表示
- ユーザー数多
上記2点どちらか満たしているサイトは、掲載後の送客が見込めるポータルサイトになっております。
送客が発生しないサイトなどもございますので、掲載する際は「担当者に上位表示できているエリアワード」などを聞いてみるのをおすすめいたします。
下記弊社記事にて、おすすめポータルサイトをご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
スポーツジム向け:https://fiit.jp/591/
パーソナルジム向け:https://fiit.jp/140/
WEB広告出稿
- Google広告
- SNS広告
Google広告(リスティング、ディスプレイ)やインスタ、Facebookなどの広告に出稿するのは、
CPAの調整さえすればコスパの良いWEB集客施策だと思います。
まずは自社のSEO対策をし、
その上でポータルサイトへの掲載や広告出稿をおすすめします。
WEBマーケティング相談室まとめ
3人とも、回答いただきありがとうございました!WEBマーケティング施策の実行の参考になりましたでしょうか。
今回のお悩み相談内容は「SEOで最も効果の高い「コスパWEB施策」について教えてください。」でした。今回の内容が参考になれば株式会社FiiTメンバー一同嬉しく思います。あなたがより効果の高いWEBマーケティングを実施されることを、心よりお祈り申し上げます。
もし「WEBマーケティング相談室に悩み相談してみたい!」と思って頂けた方がいらっしゃいましたら、下記より無料で相談いただけます。お気軽にご質問お待ちしております。