本ページはプロモーションを含みます。

スポーツ選手を支える仕事がしたい方へ!スタイル7つを紹介

スポーツを支える

スポーツ選手をサポートする仕事がしたい
スポーツを支える仕事にはどのようなものがあるのか
スポーツを支える仕事には資格が必要なのか

上記でお悩みではありませんか?

スポーツを支える仕事には

  • スポーツ選手を指導する
  • スポーツする人をケアをする
  • スポーツの楽しさを伝える

などのさまざまなスタイルがあります。今後、スポーツ選手を支えるうえで取得しておくと役に立つ資格も紹介しますのでぜひ参考にしてください。

最新情報:ジム・パーソナルジムの集客方法

・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

▶︎ まずは資料ダウンロード!

スポーツ選手を支える仕事7選

スポーツを支える仕事

スポーツ選手を支える仕事は直接関わりのある仕事だけでなく、間接的にサポートを行う仕事もあります。ここではスポーツを支える仕事のうち7つを紹介します。さまざまスタイルの中から自分に合った仕事を探してください。

1.スポーツトレーナー

スポーツトレーナー

スポーツする人の心や体のコンディションを整え、ベストな状態を保てるように支える仕事です。
スポーツトレーナーの種類もさまざまなものがあり、専門的な分野を担当する場合もあります。
ここではスポーツトレーナーが行う主な仕事を4つお伝えします。

ストレングストレーナー

ストレングストレーナーはストレングスコーチとも言われ、スポーツ選手の本来持っている能力を引き上げるためのパフォーマンス向上、体力向上を目指す仕事です。

  • 運動能力向上のためのトレーニングメニュー作成
  • ケガをしないための身体づくり
  • メンタル面でのサポート
  • 生活習慣の最適化をするためのアドバイス

などを行います。
それぞれの選手に合ったメニューを考えたり、指導したりするため、専門的な知識や技術力が必要です。

コンディショニングトレーナー(フィジカルトレーナー)

コンディショニングトレーナーが日々行う仕事は、トレーニングメニューの作成やケガの予防などです。
他にはスポーツ選手が試合や大会に出場するときに、ベストパフォーマンスを発揮できるようにサポートする仕事もあります。
試合や大会に合わせて調整しなければならないため、スケジュールの管理能力も必要になります。
また選手がベストパフォーマンスを引き出すためには、ストレッチやマッサージの技術も必要です。

アスレティックトレーナー

スポーツをする人がケガをしないように予防したり、ケガをしてしまったときに処置を行ったりする仕事です。
テーピングやアイシングといった応急処置だけでなく、スポーツに安全に復帰できるようなサポートも行います。
スポーツ選手が今後もケガをしないように、けが予防のためのトレーニング指導を行うことも大切な仕事のひとつです。

メディカルトレーナー

メディカルトレーナーの主な仕事は、ケガや病気から復帰したスポーツ選手のサポートを行うことです。
リハビリを行った人が普段の生活に戻るためには、無理のない範囲で適切な指導を受けることが必要です。
そのため身体に負担をかけない方法で筋力を上げるなど、着実に回復できるように指導を行います。

2.スポーツインストラクターやコーチ

コーチ

スポーツインストラクターやコーチは、

  • 水泳
  • ゴルフ
  • テニス
  • スキー

などさまざまな競技の中で、自分が得意な競技の技術指導を行います
他にはスポーツジムでマシンの使い方を指導したり、フィットネスクラブでレッスンを行ったりする仕事もあります。
ひとり一人の目的に合わせたレッスンメニューの作成を行い、選手が目的を達成するためのサポートを行う仕事です。

3.スポーツドクター

ドクター

スポーツドクターはスポーツ選手のケガの治療、メンタルケアなどを行います

スポーツドクターの仕事は大きく分けると、2つのパターンがあります。
ひとつ目は大会や合宿に帯同するパターンです。遠征先でスポーツ選手のケガの治療や健康面の管理を行います。

2つ目は病院で受診をしたスポーツ選手の治療を行うパターンです。
選手によって治療内容や治療期間が違い、それぞれの選手に必要とされる治療を行う必要があります。

どちらの場合でも今後もスポーツを続けられる治療が求められているため、適切な判断が必要です。

4.スポーツジャーナリスト

ジャーナリスト

スポーツジャーナリストは新聞や雑誌、インターネットなどで記事を書き、スポーツの魅力や情報が一般の人にも伝わるようにする仕事です。

専門性があるほど記事にも信頼性が増すため、ひとつのスポーツ、ひとりの選手を追いかけて記事を書くジャーナリストもいます。
正確性や文章のわかりやすさが求められる職業です。

5.スポーツプロモーター

スポーツイベント

スポーツに関するイベントを企画、開催して、スポーツのファンを増やしたり楽しませたりする仕事です。
イベントを開催するためには

  • イベントの企画、立案
  • スケジュールをおさえる
  • 場所を抑える
  • 広報活動をする

といった仕事も重要なため、企画力、スケジュールの管理能力、コミュニケーション能力も必要です

6.スポーツ施設のスタッフ

スポーツ施設

スポーツ施設での仕事は多岐に渡ります。

  • スポーツ指導
  • 受付業務
  • 施設の管理
  • 館内の清掃

などの仕事があげられます。
快適にスポーツすることができる場所を提供する仕事という点でスポーツ選手にとっては無くてはならない存在でしょう。

スポーツ選手だけでなく一般の人でも快適にスポーツを楽しめるように、イベント企画などを行うこともあります。

7.スポーツ用品の企画開発や販売

スポーツ用品

スポーツそのものだけでなく、スポーツ用品にも興味がある人は企画開発や販売に携わることでスポーツ選手をサポートすることができます。

スポーツ用品を企画開発する場合には、スポーツに関する知識だけでなく、

  • デザイン力
  • マーケティング力
  • 商品企画力

などの商品を売る力も必要です。

スポーツ用品を販売する場合には、購入を検討している人たちに適切なアドバイスを行う必要があります。
競技によって使用する道具やウエアも違うため、それぞれの商品に対する知識は不可欠です。

スポーツ選手を支える仕事におすすめの資格

資格
ここで紹介したスポーツ選手を支える仕事の中で、医師免許が必要なスポーツドクター以外は必ず取得しなければならない資格はありません。

ただし、資格を取得することで就職や転職に有利になるため、やりたい仕事ができる可能性は高まります。また、専門的な知識を身に付けることもできるため、スポーツ選手の信頼を得ることもできます。

そこでここでは、スポーツ選手の指導、ケガの予防や治療のサポートができる資格を7つ紹介します。

1.理学療法士(国家資格)

日本理学療法士会

画像引用:公益社団法人 日本理学療法士協会

スポーツ選手がケガをして身体が不自由になったり、身体に障害が残ったりした場合にリハビリなどを行って回復をサポートをします。

理学療法士になるためには、専門学校や大学などの養成校で3年以上学ぶことが必要です。
2022年3月15日現在、養成校は279校あり全国各地で資格を取得することができます。(募集停止中:16校)

学費

  • 国公立大学:約250万円
  • 私立大学:約600万円
  • 専門学校:約300万円~450万円

合格率

約80%

2.柔道整復師(国家資格)

日本柔道整復師会

画像引用:公益社団法人 日本柔道整復師会

スポーツ中に骨折や脱臼、打撲や捻挫などのケガをしたときに外れた関節を元に戻したり、テーピングで固定したりする施術を行います。

柔道整復師になるためには、専門学校や大学などの養成校で3年以上学び、知識を身に付けなければなりません。
公益社団法人全国柔道整復学校協会によりますと養成学校の数は46校です。

学費

  • 私立大学:約600万円~700万円
  • 短期大学:約350万円
  • 専門学校:約400万円

柔道整復師の資格が取れる国公立大学はありません。そのため、私立大学、短大、専門学校で学ぶことになります。

合格率

約60%

3.鍼師、灸師(国家資格)

日本鍼灸師会

画像引用:公益社団法人 日本鍼灸師会

鍼(はり)や灸を使って痛みをやわらげたり、病気の予防や治療を行ったりします。

鍼師も灸師も養成校で3年以上学ぶことが必要です。
鍼師と灸師の資格は同時に取得する人も多く、学ぶところが共通している科目もあります。そのため受験するときに、共通科目についてはどちらか一方の試験は免除されます。

資格を取得するための大学は11校あり、専門学校などの養成校は全国に80校ほどあります。

学費

  • 私立大学:約700万円
  • 専門学校:約400万円~550万円

国公立大学には筑波技術大学がありますが、視覚や聴覚に障害を持つ人を対象とした国立大学のため、健常者は入学できません。

合格率

鍼師、灸師のどちらも約75%です。

4.健康運動指導士(民間資格)

健康運動指導士

画像引用:公益財団法人 健康・体力づくり事業財団

健康運動指導士は公益財団法人健康・体力づくり事業財団が認定する資格です。
運動プログラムの作成や指導を行うことができます。

スポーツ選手だけでなく高齢者や一般の方の指導も行えるため、アスレチッククラブやフィットネスクラブ、病院などで活躍している人が多くいます。

資格を取得するためには、健康運動指導士養成講習会を受講するか、健康運動指導士養成校の養成講座を修了することが必要です。
講習会には4つのコースがあり、受講条件はそれぞれ以下のようになっています。

【受講条件】

104単位コース
  1. 4年制大学修了者
  2. 以下の資格のいずれかを取得している者
  • 歯科医師
  • 看護師
  • 准看護師
  • 助産師
  • 薬剤師
  • 栄養士
  • あん摩マッサージ指圧師
  • はり師
  • きゅう師
  • 柔道整復師
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 臨床検査技師

または上記と同等以上の能力を有すると特別に認定された者

70単位コース医師、保険師または管理栄養士の資格がある者
51単位コース4年制の体育大学(教育学部体育学系を含む)の卒業者または卒業見込み者
40単位コース健康運動実践指導者の資格保持者

日本スポーツ協会公認資格保持者(下記のいずれか)

  • スポーツプログラマー
  • アスレティックトレーナー
  • フィットネストレーナー

日本フィットネス協会認定資格保持者(下記のいずれか)

  • GFIエグザミナー
  • GFIディレクター

養成講習会受講料

  • 104単位コース:288,750円
  • 70単位コース:213,950円
  • 51単位コース:160,050円
  • 40単位コース:133,650円

合格率

  • 104単位コース:100%
  • 70単位コース:約97%
  • 51単位コース:80%
  • 40単位コース:約90%

5.NSCA-CPT(民間資格)

NSCA-CPT

画像引用:特定非営利活動法人 NSCAジャパン

NSCA-CPTは国際的にも認知度があり、信頼性の高いパーソナルトレーナーの資格です。
NSCAジャパンが認定する資格で、

  • トレーニングの知識や指導技術
  • 医学的、運動生理学的な専門知識
  • 栄養学の理解

があることを必要とします。

認定条件

  • NSCAジャパン会員である(正会員13,200円、学生11,000円)
  • 年齢が18歳以上である
  • 高校を卒業している、または高校卒業程度認定試験に合格している
  • 有効なCPR/AEDの認定者である
  • NSCA-CPTの合格者である

合格率

約75%

受験料

46,000円

6.JSPO-AT(民間資格)

JSPO-AT

画像引用:JSPO 日本スポーツ協会

民間の組織である日本スポーツ協会が認定するアスレティックトレーナーの資格です。
プロのスポーツ選手だけでなく、一般のスポーツをする人々のサポートを行います。
主な仕事内容は、

  • スポーツをする人の健康管理やコンディショニング
  • スポーツ活動中のケガの予防

など、パフォーマンスの回復や向上などのサポートです。

資格を取得するためには講習会を受講する必要があります。
受講条件は以下の4つです。

  • 受講する年の4月1日現在、満20歳以上であること
  • JSPO、JSPO加盟団体及びJSPOが特に認める国内統轄競技団体から推薦され、受講者選考基準を満たす者であること
  • 受講有効期間内に講習の全日程に参加が可能であること(共通科目:150時間、専門科目:600時間)
  • 受講内定後、インターネットサービス「指導者マイページ」から申込が出来ること

受講料、資格登録料

  • 共通科目:22,000円
  • 専門科目:66,000円

資格登録料は4年間で20,000円です。

合格率

不明ですが、一般的に難易度は高いと言われています。

7.JATI-ATI(民間資格)

日本トレーニング指導者協会

画像引用:JATI 日本トレーニング指導者協会

特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会が認定するトレーナーの資格です。
一般の人の健康体力増進からスポーツ選手の競技力向上まで、さまざまな人に対応できるトレーニング指導が行える証明となります。

資格を取得するためには講習会を受講する必要があります。
ただしすでに取得している資格がある場合は、講習会の免除対象者となる場合があるため必ずホームページで確認してください。

養成講習会の概要

一般科目と専門科目があり、それぞれ2日間講義を受講します。
受講後は期日までにワークノートの提出が必要です。

養成講習会を受講するには次の条件があります。

  1. 日本トレーニング指導者協会の有効な個人正会員であること
    年会費:11,000円
  2. 学歴及び経歴が以下のいずれかに該当すること
  • 4年制大学卒業、及び卒業見込者
  • 高校卒業後、3年以上の運動指導に従事した経験のある者
  • 高校卒業後、3年以上のプロフェッショナル競技歴もしくは社会人、アマチュアで全日本レベルでの競技歴がある者
  • 短期大学、高等専門学校、専門学校(専修学校専門課程2年制以上)卒業及び卒業見込者
  • 防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校など各省大学校を修了または修了見込み者
  • 国や都道府県が設置した職業能力開発短期大学校、職業能力開発大学校の専門課程、または職業能力開発総合大学校のとk定専門課程を修了または修了見込み者

受講料

  • 一般科目:55,000円
  • 専門科目:60,500円

合格率

受験形態により合格率に違いがあります。

  • 一般の方(講習会受講者):約80%
  • 養成校対象者:約65%

スポーツ選手を支える仕事はさまざま

スポーツ選手

スポーツ選手を支える仕事はトレーニングの指導を行うだけでなく、スポーツがしやすい環境を整えたりスポーツ選手の認知度を高めたりするなど、さまざまなスタイルがあります。

どのような能力が求められるのかは仕事の内容によって違いますが、スポーツ選手を直接サポートする仕事に就く場合、資格を取得していると安心と信頼につながります。

ここでは国家資格と民間の資格を7つ紹介していますので、トレーニング指導を行ったり、ケガの予防や治療を行う仕事に就きたい場合はぜひ参考にしてください。

スポーツ選手が成長する姿を間近で応援できる仕事は魅力的です。未来があるスポーツ選手のサポートができることは仕事のやりがいにつながるでしょう。

ジム運営者必見!おすすめ提携サービス一覧

株式会社FiiTは、業界最大級のジム検索サイト「FitMap」による集客支援はもちろん、WEBマーケティングのコンサルティングからパーソナルジム開業・マシン販売など多岐にわたりご支援しております。

弊社が提携しているパートナー企業様を一覧にしました。ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、資料の送付及び担当よりご連絡させていただきます。

WEB集客数が大幅UP


・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎。お気軽にご相談ください。

資料ダウンロードはこちら【初期費用無料】

ジム経営の総合相談窓口

お客様の現状やなりたい姿を徹底的にヒアリングをした上でお客様に寄り添って最適な提案をさせていただきます。開業、集客、採用、マシン導入、システム構築、HP制作、広告運用、店舗展開、物件探し、内装工事、サービス設計などジム経営に関する全ての業務がサポート範囲です。お気軽にご相談ください。

相談は無料です。必ず有意義な時間にします。

ご相談申込みはこちら【初回無料】

InBody

「InBody」はパーソナルジムでの導入率が非常に高く、細かい数値まで見れるためとても人気な体組成計。フィットネス業界ではInBodyの数値が標準として計測されるケースもあるほどジムやパーソナルジムで重要な機材です。

当サイトを運営する株式会社FiiTはInBody公式代理店のため、通常価格よりお安く卸すことが可能です。見るだけなら無料ですので、詳しくは下記のカタログ資料請求(無料)にてご確認ください。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

STORES予約

STORES予約は、顧客管理はもちろん、Googleカレンダーと相互連携して予約管理を実施・効率化できるパーソナルジム顧客管理システムです。

予約以外にも、決済の難しい月謝を簡単に設定できる決済機能や、来店率・申込率向上が期待できるカレンダー予約や予約リマインドなどのマーケティング機能なども搭載。

他のシステムと比較しても月額料金が安く使いやすい上、最初は無料お試しで始めることができるため、パーソナルジムに非常に人気の高い顧客管理システムです。

料金や詳細の機能は資料に記載しています。見るだけなら無料で損することはないため、下記よりお気軽に資料ダウンロードしてみてください。無料で始めるためのリンクもご案内しております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム業務効率化システム「トレマワン」

「トレマワン」はユーザーへの食事管理とトレーナー業務をデジタル化した業務効率化アプリです。
WEB管理システムとトレーナー用/ユーザー用の2つのアプリを用いて、パーソナルジム運営に関わる多くの複雑な業務をデジタル化するだけでなく、トレーナーの顧客対応を専用アプリのみでも実施できるようにします。
また、アプリを用いた食事アドバイスのみの有料サービス化なども可能としており、ジムの売上向上にも繋がります。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルトレーナー特化の求人サイト「FITNESS SALON」

「FITNESS SALON」はパーソナルトレーナーやジムインストラクターの求人に特化した求人サイトです。未経験歓迎の求人やNSCAやJATI、 NESTAなど 資格保有者を優遇している求人まで積極採用企業が多数掲載しています。
他社求人サイト掲載に加え、約8000人ほどのトレーナーにアプローチを可能としています。
また初回掲載企業様限定でトライアルプランを適応させて頂いております。

詳細の資料請求・料金確認はこちら

パーソナルジム特化の不動産・物件探し「パーソナルジム不動産」

「パーソナルジム不動産」は東京都内のパーソナルジム特化の不動産紹介・物件探しサービスです。
ご希望のエリアや予算内の物件探しはもちろん、集客を加味した立地調査など合わせて提供いたします。

物件探し依頼はこちら!

ジム・パーソナルジム特化の内装「ジム内装」

「ジム内装」サービスは、フィットネス業界、特にパーソナルジム業界を中心に展開。ただのおしゃれなジムを作るだけではなく、集客に影響できる設計も含め提案しているのが特徴的です。

また株式会社FiiTでは月間30万人が利用する業界最大級のジムポータルサイトFitMapを運営しており、約500店舗以上のジム事業者と関わりもあるため、パーソナルジム業界でウケるデザインや集客に繋がる内装、やってはいけないポイントなども熟知しております。

【施工イメージ】

内装のご相談はこちら!

リスクを最大限に下げたパーソナルジム開業

・初めてのパーソナルジム開業で上手くいくか不安…
・パーソナルジムを開業予定だが何から始めたらいいかわからない…
・今より収入を増やしたい…
・店舗展開を見据えた1店舗目にしたい…

上記でお悩みの方は開業のプロに開業ノウハウを教えてもらう「フランチャイズ加盟」がおすすめです。
なぜなら、フランチャイズ加盟は確立された開業・運営モデルをそのまま自店舗の開業に反映でき、開業・経営の失敗リスクを最大限に下げることができるからです。

弊社が運営している「ダイエットパートナー」のフランチャイズは、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供し、失敗しないパーソナルジム開業・経営の支援を行います。 まずは無料相談を応募してみてはいかがでしょうか。

株式会社FiiTの求人一覧

総合職

【新卒】総合職 ~新規事業立ち上げの最初のメンバーになれる~

■勤務地:東京都
■採用形態:新卒正社員採用

バックオフィス

【台東区】経理求人!上野から1駅で通いやすい◎【経験者歓迎】

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

【台東区勤務】人事&オフィスサポート 未経験OK

■勤務地:東京都
■採用形態:アルバイト

人事

未経験OK!人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:中途正社員採用

人事

未経験で挑戦できる 人事&オフィスサポート

■勤務地:東京都
■採用形態:長期インターン

パーソナルトレーナー

深谷のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

御殿場・静岡のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:静岡県
■採用形態:業務委託

パーソナルトレーナー

飯能のパーソナルトレーナー求人

■勤務地:埼玉県
■採用形態:業務委託

関連サイト

ジム検索サイトのFitMapパーソナルジムのダイエットパートナーダイエットメディアのcommon動画配信サービスのMOMOSE
株式会社FiiTは、正しいヘルスケアを直接ユーザー様へお届けすることはもちろん、ヘルスケアを提供する事業者の属人性も無くし、「誰でも健康になれる世界」を創るヘルスケアベンチャーです。 毎日有益コンテンツを制作しています。